


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX


【CPU】ペン4:2.26G 【メモリ】516M 【OS】WinXP
の自作して2年弱経つPCなのですが最近CPU使用率が異常に高くなってきているんです。
エンコード等はせず普通に曲を聴いたりメッセしたりなんですが、、
それで使用率20〜30%いってます。
少し重い作業しようものなら一気に100%になり激重です、、TT
これってやっぱりCPUの寿命なんですかね?もしそうなら買い替えようか
と思っているので、もしよろしければ教えて下さい。
書込番号:3370823
0点


2004/10/10 21:30(1年以上前)
CPUの寿命というのはあんまり聞かないね。
過度なOC等をせず、定格で使用している限りは・・・
この際、OSをクリーンインストし、XPならSP2を適用してみるとか?
ところで、スパイウェア対策に抜かりはないだろうね?
もしもの場合は、Spybot等でのスキャンが必須。
書込番号:3370871
0点

2年もお使いならOSを修復をするといいかもです。
自分はWIN2000SP4,Mem.1GB,AthlonXP2500+を3200+相当で使っていますが、
この間OSを修復したらとってもきびきびになりました。
会社ではPen4 3.06をWin2000で使っていますが、Mem.2Gも積んでUltra320
SCSIドライブなのですが、比較するとなんとなくレスポンスが遅いです。
(アプリの問題かもしれませんが)
予算があるのでしたらマザーを変えてFSB800MHzのCPUがいいと思います。
書込番号:3370902
0点


2004/10/11 23:02(1年以上前)
お二人の言う通りにOSをインストしなおしたら直りました><
2週間程前にインストし直したばっかりでOSがのせいとは思っても
なかったので、、OSで使用率とか関係するんですね^^;
大変勉強になりました、有難う御座いましたm(__)m
書込番号:3375521
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/12/28 15:14:24 |
![]() ![]() |
6 | 2006/06/06 12:27:04 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/05 21:27:40 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/22 8:19:40 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/09 11:30:49 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/23 3:25:01 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/07 0:06:30 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/09 10:35:47 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/12 1:12:07 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/14 1:32:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





