『AthlonとPentium4』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月20日

  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのオークション

『AthlonとPentium4』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.40CG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

AthlonとPentium4

2003/08/01 22:22(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX

今度自作を予定しています。
そこでAthlon xp2500+とPentium4 2.4Cを迷っています。
一概には言えないと思うのですがどちらのほうが「速い」ですか?
よろしくお願いします。

書込番号:1818227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/08/01 22:29(1年以上前)

得手不得手があるのでマジで一概には言えないですね。
ここのスレの流れを参考にしたいならどんな作業の速さを重視するか書いたほうがいいです
(全体的に、なんて優柔不断かますと嫌がらせにすらなりかねません)

とりあえず単価が安くてほかのパーツに金かけられる2500+。

書込番号:1818251

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/08/01 22:51(1年以上前)

単にどちらが速いと聞かれても、こちらも一概には言えません。
具体的に質問しないと答える方も厳しいですね(笑

書込番号:1818335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2003/08/01 22:53(1年以上前)

形式の違いによる特性・・本やさんいって、パワレポを読む!
3Dゲームが目的に入るならアスロン。
動画圧縮やら編集が多いならペン4。かなりおおざっぱだけど。

書込番号:1818342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/08/01 23:18(1年以上前)

パソコンの前に座ってやる仕事はAthlon、ほおっておくエンコードなんかはPEN4って言うのはどっかで聞いた。

書込番号:1818437

ナイスクチコミ!0


たまげたさん

2003/08/01 23:34(1年以上前)

vbh さん こんばんは。
>一概には言えないと思うのですがどちらのほうが「速い」ですか?
世間一般の方から見ればどちらも恐ろしく速いです。
>今度自作を予定しています。
好きな方で自作してください。コストパフォーマンスはXP2500+が優れています。ケチで欲張りな私はXP2500+をおすすめします。

書込番号:1818496

ナイスクチコミ!0


akiba丸さん

2003/08/01 23:59(1年以上前)

cpuで速さは決まらない。VGAやらHDDで体感はずいぶん違う。
もちろんベンチマークも。全体(1台まるごと)でPEN4とATHLON同じ値段で組むなら
ふつうATHLONの方が速い。一般的にはどっちも十分速いよ。

書込番号:1818580

ナイスクチコミ!0


Ryuu2003さん

2003/08/02 00:09(1年以上前)

>Athlon xp2500+とPentium4 2.4C

 これを比べると言っても、同じマザーにはこの2つは乗りませんし、
Athlonでは、KT400系とnForceで違いますし、P4系なら845と
865や875なんかでは当然違います。全ての部品のトータルパフォーマンス
と言う事になると思います。部品構成も書いて欲しいですね。
 追加すれば、何に使うのか?予算などは関係ないのですか?

書込番号:1818628

ナイスクチコミ!0


僕赤ちゃんさん

2003/08/02 12:49(1年以上前)

Pentium4 2.4C
 速いのは描画計算、動画エンコード(TMPEG)、HTが有効なビジネス処理
 シングルタスク処理(コンピュータにずっと計算やらせておく処理)
 有利なベンチ SYSMARK、3DMARAK等
Athlon-XP2500+
 速いのは、3D&2Dゲーム、動画エンコード(DVIX)、通常のビジネス処理、体感速度、マルチタスク処理(机の前に座り、KB、マウス動かす処理)
 有利なベンチ FFベンチ スーパπ
お互い有利な処理がありますので 何ともいえませんが、
自分なら 安いXP2500+を選びます

書込番号:1819877

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2003/08/04 00:38(1年以上前)

僕赤ちゃんさんに賛成。

体感的にメーカ物Pen4 2.53GHzと自作AthlonXP 2000+(多少OCしてますが)で大差ない気がしましたよ。
事によっては2000+の方が速く感じる事もあるくらい。
会社で試したのでWordやExcel,IE程度ですが、やっぱりやることによって違うでしょうけど。

書込番号:1824733

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
このCPUは? 7 2005/07/11 4:02:06
安価で買えました 0 2005/06/23 16:02:40
2.4GHzの種類? 5 2005/03/19 10:03:08
Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのCPUファン 2 2005/03/16 10:02:14
起動できません・・ 18 2005/03/18 1:44:33
載せ替え。 5 2005/02/12 11:21:21
色々ご意見お聞かせください。 5 2005/01/30 9:24:07
付属のFAN 5 2005/01/22 11:35:52
騒音がひどいのですが 5 2005/01/16 10:06:30
ベンチマークの見方 9 2005/01/11 12:28:22

「インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 1517件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月20日

Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング