


CPU > インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX


AopenのAX4CMaxUが中古で安かったので購入しました。
このCPUを検討しているのですが、例えば予算25000円程度で、このCPU+256MB×2のメモリにするのと、同じ位の金額でセレD+512MB×2にするのとどっちが快適な感じになりそうですか?
用途としてはDVDやテレビを見ながらビジネスアプリを動かす感じです。
皆さんのお考えをお聞かせください
書込番号:3848316
0点


2005/01/28 21:51(1年以上前)
私なら前者。
Pen4とceleronはだいぶ異なります。
512*2も256*2もさほど変わらないでしょう。
というか通常512以上必要でしょうか?
ただし、2.4Cを見つけることができればですが。
以上、ド素人の意見です。
書込番号:3848531
0点

新宿 ソフマップで2.8C が18000円ぐらいです(中古ですが)。プラス 256M2枚で少しオーバーしますが、私ならそうします。またメモリーも512Mあれば通常のことには足りるはずですし(私は凝った動画編集もしますので3Gつんでますが、普段はフリー状態です)。
書込番号:3849241
0点


2005/01/29 07:36(1年以上前)
僕も前者ですね。
Pen4とceleronではやはり差がありすぎます。
隆子命さんの用途としてはメモリは512MBで十分に思われますし、そうなればCPUに投資するのが良いかと。
書込番号:3850421
0点

言葉は悪いですが、『腐っても鯛』ですね。
2.40C ≧ 2.66(FSB533)
2.80C ≒ 3.06(FSB533 HTT)
ですよ。
ましてFSB533のNorthwoodコアPentium4と比較してFSB533でもL2キャッシュ半分のプレスコットコアのセレロンDにどれほどの性能のがあるんでしょうか。
トータル性能で340J(2.93GHz)あたりでようやく2.4Cに並ぶかどうかかな?
という感じだと私は思いますけどね。
2.8Cの中古なら多少予算オーバーでも買う価値はあると思います。
書込番号:3850600
0点



2005/01/30 09:24(1年以上前)
返信遅れてすいません。
皆さんご意見ありがとうございます。
う〜ん、やっぱりセレロンはいまいちですか。XPはメモリに依存する部分が多いとも聞いたことがあったので、どんなものかと思って皆さんのご意見を伺ったのですが…。
やっぱりPEN4との比較だと所詮セレロンってとこですかね。
中古の2.4Cか2.8Cを探してみます。
書込番号:3855819
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2005/07/11 4:02:06 |
![]() ![]() |
0 | 2005/06/23 16:02:40 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/19 10:03:08 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/16 10:02:14 |
![]() ![]() |
18 | 2005/03/18 1:44:33 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/12 11:21:21 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/30 9:24:07 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/22 11:35:52 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/16 10:06:30 |
![]() ![]() |
9 | 2005/01/11 12:28:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





