


CPU > インテル > Pentium 4 2AG Socket478 BOX


先日自作したばかりの初心者なのですが、Windows98 SEのシステムプロパティでコンピュータの表示が
GenuineIntel
x86 Family 15 Model 2 Stepping 4
となっています。これはきちんとCPUを認識しているのでしょうか?
ちなみにマシンの構成は
CPU…Pentium4 2.0AG
マザーボード…ASUS P4B266 SE
グラフィックカード…Canopus SPECTRA F11 PE32
ハードディスク…SEAGATE ST360021A
です。よろしくお願いします。
書込番号:726095
0点

Pentium 4 2AGHzは、すくなくとも現在のところF24しか存在しません。
Fは10進数でいうと15を表わします。
書込番号:726116
0点

春陽 さんこんばんわ
INTELのサイトから、ProcessorIDを調べるソフトが有りますので、DLしてみたら如何でしょうか?
http://support.intel.com/support/processors/tools/FrequencyID/FreqID.htm
書込番号:726143
0点


2002/05/21 19:40(1年以上前)
その表示で正しいと思います。もし心配なら、VectorのサイトからWCPUIDと言うソフトをダウンロードして確認してみてはいかがでしょう?確かそこにCPUの名前が表示されたと思います。
書込番号:726267
0点



2002/05/21 20:52(1年以上前)
あもさんとintel inside さんの教えてくださったツールで確認したところ、ちゃんとPentium4 2.0AGで認識していました。
マシンも問題なく起動しているのでこのまま使いたいと思います。
きこりさん、あもさん、て2くんさん、intel insides さん、どうもありがとうございました。
書込番号:726407
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2AG Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/12/28 23:11:56 |
![]() ![]() |
8 | 2004/01/24 0:35:37 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/02 19:38:14 |
![]() ![]() |
4 | 2003/10/14 13:32:06 |
![]() ![]() |
7 | 2003/06/26 12:53:42 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/15 22:56:55 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/25 12:23:24 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/22 13:41:40 |
![]() ![]() |
6 | 2003/03/10 0:42:50 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/26 13:48:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





