


CPU > インテル > Pentium 4 2AG Socket478 BOX


はじめまして。近々初の自作PCに挑戦しようと思っていますが、CPUをP4の2Gにするか、2AGにするかで迷っています。違いは発熱のところぐらいなのでしょうか?
使用目的は、ネット、3Dゲーム、ビデオ編集です。
MBはGIGABYTEの、GA 8IDX−Hです。
そもそもMBが対応しているのか、HPを見てもさっぱりわかりません。
どなたか宜しくお願いいたします。
書込番号:831953
0点


2002/07/15 00:38(1年以上前)
2AGで決まりです。
残念ながら、2Gはコアが古い。
今一歩!
書込番号:832107
0点


2002/07/15 00:49(1年以上前)
アップデートの場合はCPU交換の前にBIOSアップをしましょう。
新規購入の場合は、購入時に店員さんにキッチリ確認をとりましょう。
書込番号:832144
0点


2002/07/15 01:01(1年以上前)
http://www.prolib.com/
こちらで見るとGA-8IDX-HはBIOS F7以降でノースウッドに対応してますね。
現在の最新BIOSはF9のようです。現在のBIOSのバージョンを確認して
必要ならBIOSアップしてから、CPUを購入してください。
ちなみに絶対ノースウッド2AGHzをオススメします。
書込番号:832168
0点


2002/07/16 14:52(1年以上前)
そもそも価格.COMでは値段が違います。
敢て古く高い2.0GHzを選択肢に入れた根拠が問われますが・・・
2.0AGHzはNorthwoodコア採用ですね。
発熱が低く、L2キャッシュが2倍に増やされた事により2.0GHzに対し一割増しくらい高速である、と言った違いがあります。
書込番号:834958
0点


2002/07/16 23:00(1年以上前)
皆様貴重なご意見をありがとうございました。
迷わずに2AGにしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:835840
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2AG Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/12/28 23:11:56 |
![]() ![]() |
8 | 2004/01/24 0:35:37 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/02 19:38:14 |
![]() ![]() |
4 | 2003/10/14 13:32:06 |
![]() ![]() |
7 | 2003/06/26 12:53:42 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/15 22:56:55 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/25 12:23:24 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/22 13:41:40 |
![]() ![]() |
6 | 2003/03/10 0:42:50 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/26 13:48:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





