


CPU > インテル > Pentium 4 1.6G Socket478 BOX


http://www.rockvalley.co.jp/index.files/cpu.files/intel.htm#p4
ロックバリィにて以下の記事を見つけました。
「L151のP4-1.6Aが大人気!
知る人ぞ知る、Pentium4-1.6Aの「L151」版が入荷しました。2.4GHzをマーク。Superπで3355万桁を1時間29分14秒で完遂。未曾有のスペックがあなたの手に・・・。」
このL151版northwoodは普通のnorthwoodとは何が違うんでしょうか?
どなたか教えてください。
書込番号:558112
0点

OC耐性が高いロットって事でしょ。
普通に使ってる人にとっては関係ない話です。
書込番号:558161
0点

使うときは、定格で動かすことしか考えてないから
私には、無意味だな
書込番号:558173
0点


2002/06/05 21:48(1年以上前)
マニア向けって事なのですね!
勉強になりました。
書込番号:755363
0点


2002/06/20 02:28(1年以上前)
みんな適当だな〜
この“L151”は後に出る2.XGHzと同じ、設計で造られているので、簡単に言えば、FSBが400ではなく、FSB533での作動が可能。ということです。
それだけ、余分(?)なマージンがあるが、「保障はできません」と
いうことです。
書込番号:781924
0点

海牛 さん >
ドコが「適当」なんだよ。
あなたは
L151がOC耐性の高いロットである事の詳細を
さもしたり顔で語っているだけにすぎない。
そもそもオーバークロックは
設計マージンを食いつぶして定格外動作をさせる行為であり、
マージンの多寡は関係なく保証外行為である。
書込番号:782157
0点


2002/06/20 15:21(1年以上前)
> 簡単に言えば、FSBが400ではなく、FSB533での作動が可能。ということです。
この表現も十分「適当」な気がしますが(笑)
FSB533での作動が可能『な可能性が他のロットより高い』と言うのが正確なのでは?
メーカーが保証してない以上、全ての個体が絶対にその条件で動作するとは
断言出来ない訳ですし。
ただ、既出ですけど外箱に記載されてるロットと、中身の石の刻印が
違うパッケージもかなりの割合で確認されているので(私も経験済み)
もし開けてみて中身がL151じゃなかったらショップがどう対応するのか
非常に興味がありますね(笑)
書込番号:782612
0点

新しいNorthwoodは初期のものより改良されてるらしいです。
でも、それを見分ける方法は、私は知りません。
ヒートスプレダーを取り外したら判るでしょうけど、そうすると使えなくなるんじゃないでしょか。
書込番号:782622
0点


2002/06/20 17:50(1年以上前)
>MIF さん
あなたの方が“したり”じゃないの???
私が読むと、そう感じます。
素人より
書込番号:782812
0点

したりってなんだ?
成功した時に言う、もしくは失敗した時にも言う言葉。
何らかの結果を確認したときに発する奇声みたいなもの。
その言葉そのものには何にも意味がない。
素人と文末に付ける意図は、根拠が示せないけど責任問うてくれるなという責任逃れの為の先手でしょう。
根拠がない、しかも主観でしかないとも言っているのなら、出てくる必要がない。
なのに出てくる意図は?
嫌がらせかなぁ。
書込番号:782829
0点


2002/06/20 20:24(1年以上前)
>みなさん
みなさんを非難しようとした訳ではないんですよ。
ただ、この質問者や情報がほしくて見る方が、
どうせ書き込みをするわけですから、「出来るだけ分かるように書けばいいのに。」
と思っただけですから
私もこの掲示板で、「ふ〜〜ん、そうなんだ」って、事が多々あります。
「調べれば?!」と、言われれば、それはそうなんでしょうが、
この掲示板もその類(情報系)ですよね?
だからです。
気を悪くされた方、申し訳ありません。
書込番号:783032
0点


2002/06/20 20:39(1年以上前)
あ、いや、私は別に全然気を悪くなんてしてないですから(^^;
私の書き込みも海牛さんを責めてるつもりは毛頭無いですし
「(笑)」も付けて軽〜いツッコミで書いただけですんで気にしないでください。
書込番号:783052
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 1.6G Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/05/28 15:29:16 |
![]() ![]() |
4 | 2002/08/28 5:43:52 |
![]() ![]() |
9 | 2002/12/11 16:45:43 |
![]() ![]() |
4 | 2002/05/15 20:06:53 |
![]() ![]() |
12 | 2002/06/20 20:43:08 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/26 23:19:52 |
![]() ![]() |
2 | 2002/01/16 23:28:24 |
![]() ![]() |
3 | 2001/11/24 19:31:44 |
![]() ![]() |
6 | 2001/12/24 1:04:05 |
![]() ![]() |
4 | 2001/10/19 22:18:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





