Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOX
CPU > インテル > Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOX
今、ギガバイトのテュアラティン対応のマザーでCeleronの1.0AGを使ってます。Bt878チップの格安チューナーとDScalerでテレビライフを送ってるんですが、マルチタスクとなると厳しくMPEG1の録画でもう少し画像をよくしたいのでCPUの変更を考えています。
そこで、候補としてPentium3-S 1.4G、 同じく 1.26G Pen3 1.13G Celeron1.4G
の中から検討しているのですが、どれが現行の環境からステップアップにするにつれ値段と性能の兼ね合いを考えたら一番でしょうか?
また、SのついていないPentium3とでは違いは有るのでしょうか
Pen3 1.4や1.26はPen4クラスのどこらへんに匹敵するのでしょうか?
書込番号:2512383
0点
>また、SのついていないPentium3とでは違いは有るのでしょうか
ありますね・・・ Sがついてるものは、2次キャッシュが違いますので・・・
>Pen3 1.4や1.26はPen4クラスのどこらへんに匹敵するのでしょうか?
演算は、1.4の3割増しの速度程度でしょう。メモリの帯域は低いけども・・・
書込番号:2512497
0点
2004/02/25 07:30(1年以上前)
>MPEG1の録画でもう少し画像をよくしたいのでCPUの変更を考えています。
画像をよくしたいのなら、チューナーをかえるべきでしょ。
書込番号:2512753
0点
本当に良くしたいのなら、マザーを交換した方が良いのではないでしょうか?す
どうしても1.4Gまでしか 拡張が無理ですから・・たいしたパワーアップになりません。
書込番号:2513008
0点
2004/02/26 01:50(1年以上前)
画像をよくしたいのなら、マザーボードではなくてチューナーをかえるべきでしょ。
マザーボードを変えるのはLGA775パッケージになってからにすべし。
書込番号:2516240
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2005/07/04 23:48:19 | |
| 4 | 2004/07/02 17:10:16 | |
| 5 | 2004/06/14 13:46:07 | |
| 16 | 2009/11/24 9:55:07 | |
| 4 | 2004/05/25 8:51:29 | |
| 12 | 2004/05/14 0:08:37 | |
| 4 | 2004/03/28 16:41:02 | |
| 11 | 2004/03/14 14:16:43 | |
| 9 | 2004/06/12 21:31:29 | |
| 4 | 2004/02/26 1:50:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





