『使えますでしょうか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium III Pentium III 1G FCPGA バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium III 1G FCPGA バルクの価格比較
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのスペック・仕様
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのレビュー
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのクチコミ
  • Pentium III 1G FCPGA バルクの画像・動画
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのピックアップリスト
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのオークション

Pentium III 1G FCPGA バルクインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月 9日

  • Pentium III 1G FCPGA バルクの価格比較
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのスペック・仕様
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのレビュー
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのクチコミ
  • Pentium III 1G FCPGA バルクの画像・動画
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのピックアップリスト
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのオークション

『使えますでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium III 1G FCPGA バルク」のクチコミ掲示板に
Pentium III 1G FCPGA バルクを新規書き込みPentium III 1G FCPGA バルクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

使えますでしょうか

2003/08/08 13:35(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク

スレ主 しおいりさん

ちょっとお教えいただければと思います。
業者作製のコンピューターを使っていますが、やや遅く感じられますのでCPUを変えたいと思いました。業者ではもう流通が無く手に入らないとのことでした。
目下 CPU セレロン800 Retail で マザーボード MSI MS-6215 LPX ソケット 370 VGA オンボード intel i815 とのことです。
色々勉強してこのCPUが使えそうかなと考えましたがいかがなものでしょうか?
どうも同じ名前でも違ったりややこしい物なんですね?
勉強不足で申し訳ありません。
MSIにメールで問い合わせても全く返答がありません。

書込番号:1836698

ナイスクチコミ!0


返信する
流れ者2ndさん

2003/08/08 14:58(1年以上前)

チップセットがi815のBステップならTualatinが使えるのですが・・・
そのへんはMSIのサイトで調べてみて下さい。
お問い合わせのCPUの使用は問題ないでしょう。BIOS更新はした方が良いとは思いますが。

現実問題として、私はCeleron 800MHzのマシンとPentium III 1BGHzのマシンを
所有していますが、体感的には両者の速度差を感じる事はありません。
投資の効果があるかどうかは?です。
むしろ、メモリーの増設や高速なHDDへの交換の方が違いを体感出来るのでは?

現在の筺体が気に入っているとしても、LPXマザーの新製品は殆どないでしょうし。
マシンそのものを買い換えるのが1番ベストではないかと。

書込番号:1836828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/08/08 15:04(1年以上前)

変えても体感出来んでしょ。

でも一応。
815なら鱈セレ対応してるので、変にPEN3にこだわらずに、せれにしたら?

書込番号:1836842

ナイスクチコミ!0


near60さん

2003/08/08 15:13(1年以上前)

しおいり さん こんにちは。

intel i815 (Bステップではない)とすると、FCPGA2は駄目なんですね
Pentium III 1G は費用対効果の面であまりお勧めできません。
使用目的にもよりますが、ハードディスクを変えてみたら如何でしょうか?(データ量が増える一方なので使いまわしもできると思います)
現在 セレロン533A MHz@800でレスしてますが、HDD変えたらまだ使えそうな気がします。

最終的にはシステムごと入れ替えが正解かと!!!

書込番号:1836868

ナイスクチコミ!0


僕赤ちゃんさん

2003/08/08 15:14(1年以上前)

せれ1.4

書込番号:1836869

ナイスクチコミ!0


流れ者2ndさん

2003/08/08 15:23(1年以上前)

>intel i815 (Bステップではない)とすると、FCPGA2は駄目なんですね

細かい事ですが、FCPGA2=Tualatinと思っている方が時々いらっしゃいますが、
FCPGA2はあくまでもCPUパッケージの形状であり、Coppermineコア(D-step?)の
PenIIIやCeleでもFCPGA2パッケージは存在するのでご注意!

書込番号:1836890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/08/08 15:30(1年以上前)

LPXだからCPU+マザーでの換装は無理っぽいですね。
やはり丸ごと買い替えがいいかな?

CPU換装の際に注意することとして
この筐体CPU上方のスペースは狭いのであまり大きいクーラーだと
使えない可能性もあります。

書込番号:1836908

ナイスクチコミ!0


near60さん

2003/08/08 15:59(1年以上前)

> 流れ者2nd さん
 ご指摘ありがとうございます、以後気をつけます。

> しおいり さん
 MSI MS-6215のサポートCPUリストです。

http://www.msi.com.tw/program/support/cpu_support/cpu/spt_cpu_detail.php?UID=66

書込番号:1836975

ナイスクチコミ!0


スレ主 しおいりさん

2003/08/09 13:41(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
やはり買い換えが賢そうですね。
非常に参考になりました。

書込番号:1839465

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium III 1G FCPGA バルク
インテル

Pentium III 1G FCPGA バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月 9日

Pentium III 1G FCPGA バルクをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング