Pentium III 1G FCPGA バルク
CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク
はじめまして
現在、自作PCへDVD-RAM3倍速をつけたいと思っています。
しかし、OS 98SE
マザー ギガバイト GA-60XM7E (チップセット 815e)
cpu P3 733
動作環境が厳しいみたいで、OSはXPにするとしても
CPUは、どうしようかな?
P3 は、種類がたくさんありますね。
ギガバイトHP biosUP で P3のDステップ対応とありました。
P3のDステップCPUってどのCPUでしょうか?教えてください。
今のPCを使って、DVDの編集はきついでしょうか?
ご意見をお聞かせください。
書込番号:2757684
0点
2004/05/02 00:03(1年以上前)
>P3のDステップCPUってどのCPUでしょうか?
カッパーマインまでのようです。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/
後、確かFAT32って、4GBまでのファイルしか扱えないと思うのですが・・・(自信ない)
DVD編集も少なくともPEN4 2G以上が必要と思うのでマザーも交換したほうが良いかと。
書込番号:2757909
0点
2004/05/02 02:07(1年以上前)
>確かFAT32って、4GBまでのファイルしか扱えないと思うのですが・・・(自信ない)
そんなことはありません。
FATでは、2GBですが。
書込番号:2758282
0点
あれ?私もFAT32だと、1ファイルの最大は4Gて聞いたような
書込番号:2758354
0点
2004/05/02 03:21(1年以上前)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/094filelimitation/094filelimitation.html
まあXPにした後NTFSにConvertすればこの問題はクリア出来るけどね。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/350fat2ntfsconv/fat2ntfsconv.html
書込番号:2758398
0点
2004/05/02 08:41(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
HDDの増設も必要と考えていますし、
モニター無しで6〜7万位で安いのを買おうかな?
情報・アドバイスありがとうございました。
書込番号:2758715
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2007/03/30 18:24:57 | |
| 7 | 2006/12/01 19:00:53 | |
| 8 | 2006/12/01 21:00:18 | |
| 2 | 2006/09/24 16:00:40 | |
| 6 | 2006/09/14 13:54:37 | |
| 3 | 2006/04/02 17:09:39 | |
| 3 | 2005/12/08 23:54:21 | |
| 4 | 2005/11/27 18:18:02 | |
| 4 | 2005/10/02 4:40:54 | |
| 6 | 2005/07/24 0:35:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





