『FC−PGAとFC−PGA2の違いについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium III Pentium III 1G FCPGA BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium III 1G FCPGA BOXの価格比較
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのレビュー
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのクチコミ
  • Pentium III 1G FCPGA BOXの画像・動画
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのオークション

Pentium III 1G FCPGA BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月 9日

  • Pentium III 1G FCPGA BOXの価格比較
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのレビュー
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのクチコミ
  • Pentium III 1G FCPGA BOXの画像・動画
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのオークション

『FC−PGAとFC−PGA2の違いについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium III 1G FCPGA BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium III 1G FCPGA BOXを新規書き込みPentium III 1G FCPGA BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX

スレ主 はるpさん

皆様はじめまして、はるpと申します。

 ABITのSA6Rに載せるPV 1G FC−PGAを購入予定です。

 そこで教えていただきたいのですが、

 このマザーはチップセットが815E(not b-step)で、メーカーから新しいbiosの提供もされていないので、d-stepのPVは動作しないのはこちらの
掲示板等で納得済みなのですが、FC−PGA2が動作するのかしないのか
の区別がつかず悩んでおります。

 FC−PGAとFC−PGA2の違いがよくわからないのが理由なのですが
どなたかレクチャーいただけないでしょうか?

 また、購入にあたりSL4系(cC0コア=c-step)を選べば
FC−PGAとの判断は間違っておりますでしょうか?
それともFC−PGA2にもC0コアは存在するのでしょうか?
 FC−PGA2がSA6Rで動作しないとするとどの様に見分ければ
よいのかがまったくわかりません。

 週末に今まで使っていたceleron700が召されてしまい、早急にcpuを
購入しなければならない状況なのですが、私の情報収集力ではどうも自信が
持てません、ぜひ皆様のお知恵をお貸しください、宜しくお願いします。

書込番号:461464

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/01/08 11:28(1年以上前)

わたしは何もわかりませんが、

表題の件について
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=439789
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=409168
といったものがありました。

書込番号:461506

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2002/01/08 11:59(1年以上前)

>  また、購入にあたりSL4系(cC0コア=c-step)を選べば
> FC−PGAとの判断は間違っておりますでしょうか?

http://support.intel.com/support/processors/sspec/icp.htm
をみる限りは間違っていないようですね。

書込番号:461553

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるpさん

2002/01/08 18:59(1年以上前)

digi-digiさん、TOMITOMIさん、早速の返信ありがとうございます。

整理させていただきたいのですが、

書き込み番号[409582]の夢屋の市さんの発言で
「FC-PGA2というのはCPU形状の名称です。 〜 例外としてFC-PGA2のCoppermineの1GHzが存在するからです。」
とありますが、FC−PGA2は形状の問題だけであるなら
私のマザーはもともと1Ghzまで対応しているので、
815E(not b-step)でもcC0コアであればFC−PGA2でも動作する
ということで間違っておりませんしょうか?

 最後にもうひとつだけ教えてください、宜しくお願いします。

書込番号:462055

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2002/01/08 19:36(1年以上前)

http://support.intel.com/support/processors/sspec/p3p.htm
に載っているPentium!!!1GHzのFC-PGA2のものは、cD0のものしかないですね。

書込番号:462109

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるpさん

2002/01/08 20:53(1年以上前)

TOMITOMIさま、
http://support.intel.com/support/processors/sspec/p3p.htm」の表は、質問以前から見ておりますが、ここからFC−PGA、FC−PGA2のどちらかをどの様に見分ければよろしいのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんがぜひ教えてください、宜しくお願いします。

書込番号:462235

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2002/01/08 21:13(1年以上前)

表の右端のNotes欄の数字は、下のほうの脚注の番号で、pentium!!!の場合は14が、FCPGA2であることを示している、と私はみるのですが。

書込番号:462270

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるpさん

2002/01/09 11:24(1年以上前)

TOMITOMIさま、返信ありがとうございます。

お恥ずかしい限りです、その通りのようです。

とにかく、「815E(not b-step)でもcC0コアを選べば間違いない」
という結論に達し、安心、そして満足しております。

最後になりますが、
皆様こんな私におつきあいいただき本当にありがとうございました。

書込番号:463067

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
教えてください 5 2003/02/02 10:04:35
換装したら動かない! 8 2003/01/21 21:28:06
BIOSのアップデート 6 2003/11/16 11:37:56
教えてください。 6 2003/01/15 2:09:14
教えてください。 2 2003/01/14 19:54:47
オススメCPUは? 6 2003/01/14 17:04:46
でかいクーラー 3 2003/01/05 23:47:30
中古のPenV 6 2003/01/06 17:15:28
P3Dスッテプコアについて 5 2003/01/03 20:34:39
どっち?がいいですか? 8 2002/12/29 0:42:07

「インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX」のクチコミを見る(全 2010件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium III 1G FCPGA BOX
インテル

Pentium III 1G FCPGA BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月 9日

Pentium III 1G FCPGA BOXをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング