『マザーボード 教えて!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXの価格比較
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのレビュー
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのクチコミ
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXの画像・動画
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのオークション

Celeron 1.4G FCPGA2 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXの価格比較
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのレビュー
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのクチコミ
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXの画像・動画
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのオークション

『マザーボード 教えて!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Celeron 1.4G FCPGA2 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron 1.4G FCPGA2 BOXを新規書き込みCeleron 1.4G FCPGA2 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マザーボード 教えて!

2003/03/28 05:28(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX

スレ主 小さな林さん

Celeron1.4G とMSI のボード を買いました。職場で使っているPC の性能アップ をしたのです。でも、3回に1回くらいの割で起動しません。その度に再起動します。でも、我慢して2週間くらい使っていました。朝立ち上げれば、その後は問題なく動いていましたから。でも、変だなと思い調べました。そのボードは1.2G 以下のCeleron しかサポートしていなかったのです。即刻1.2G のCeleron を買いまして、取り替えました。その後は快調です。でも、1.4GのCeleron が無駄になってしまいます。1.4G のCeleron の対応するボードを探していますが、お店には無いし、この価格COMのHPでも、よくわかりません。Celeron 1.4G に対応する(今でも売っている)ボードを教えてください。

書込番号:1435522

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/28 05:44(1年以上前)

http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?ItemCD=054053&MakerCD=39&Product=D815EEA

一例です。何が違うかはスペック表を参照。

書込番号:1435527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/28 06:47(1年以上前)

セレロン 1.4 などで検索をかければ
実際にどんなマザーで使用されているかわかるはずです
次にそのマザーの型番で検索をかければ
大体の相場や取扱店がわかるはずです。

>sho-shoさん
D815EEAはBステップじゃないです。
D815EEA2をお勧めせねば

書込番号:1435575

ナイスクチコミ!0


スレ主 小さな林さん

2003/03/28 10:20(1年以上前)

早速の御回答に心より感謝します。例えばInter の ボードで、D815EGEW,D815EFV,D815EPFV,D815EEA2など1.4Gに対応していますが、
お店に行っても売っていないのです。Socket370のボードは陳列棚の隅の方に4種か5種ほど置いてあるだけで、備え付けの説明書見ると、1.4Gに対応しているものが全くありません。まさか、東京の秋葉原というパソコンのメッカへ巡礼に出かけないと手に入らないとすれば、私のような田舎者にはどうしようもありません。うううう!!

書込番号:1435801

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/03/28 11:16(1年以上前)

と言うか、Celeron1.4G を売却するなりした方がすっきりするし
損した気分にならないと思いますが.....

815マザーの将来性が薄いので見つけても何故か割高感が否めません。

書込番号:1435919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/28 11:38(1年以上前)

そういえば今週のAkibaPCHotlineでJETWAYの815Eマザーが紹介されていますね。

最新のSocket370チップセットといえば
USB2.0やATA133にも対応しているけど何でAGPスロットが無いんじゃ〜
のVIA CLE266ですね。
VIA本家とAOpenから発売されていますが
セレ1.4に対応しているかは未確認でごめんなさい。

書込番号:1435984

ナイスクチコミ!0


shin@AE86さん

2003/03/28 12:25(1年以上前)

AopenのMX3S−Tにてcele1.4G動いてます。
ちょうど今Aopen通販にて7,980で出ていますよ、再生工房の方ですけど。
参考までにhttp://shop.aopen.co.jp/

書込番号:1436116

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/28 18:06(1年以上前)

>D815EEA2をお勧めせねば

夢屋の市さんありがとう。
型番抜ければ別もんですからね。これからも気おつけます。<(_ _)>

書込番号:1436672

ナイスクチコミ!0


スレ主 小さな林さん

2003/03/29 14:17(1年以上前)

皆さま本とにご親切にありがとうございました。売却するというのも、なるほどと思いました。でも、ここは田舎で買取ショップなんてありませんから、やはりボード買います。MX3S-Tが通販で手に入るようですのでそうします。私の職場で使うパソコンは1G前後のPenVやCelで十分なんです。安くて助かります。ついでにお伺いしますが、どういう方が高価なPen4をお買いになって何にお使いになるのでしょうか。

書込番号:1439100

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バイオ W101のCPU交換について 3 2004/12/28 1:06:29
CPU換装 3 2004/10/20 2:20:27
PV933MHzとの比較 10 2003/11/25 18:51:53
Celeronの1.4Gで省エネPCを組みたいです 19 2003/11/21 0:18:01
W101改造 10 2003/10/30 19:09:41
SOTECとの相性 9 2003/12/30 13:48:00
CPUの換装について 7 2004/01/22 9:54:00
下駄の取り付け 12 2003/12/13 22:04:00
SOTEC M261RWに・・・ 1 2003/09/24 21:46:56
L2キャッシュが認識されません 9 2003/09/20 15:28:20

「インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX」のクチコミを見る(全 1330件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Celeron 1.4G FCPGA2 BOX
インテル

Celeron 1.4G FCPGA2 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

Celeron 1.4G FCPGA2 BOXをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング