『2年の冬眠から目を覚ますパソコン』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXの価格比較
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのレビュー
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのクチコミ
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXの画像・動画
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのオークション

Celeron 1.4G FCPGA2 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXの価格比較
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのレビュー
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのクチコミ
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXの画像・動画
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのオークション

『2年の冬眠から目を覚ますパソコン』 のクチコミ掲示板

RSS


「Celeron 1.4G FCPGA2 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron 1.4G FCPGA2 BOXを新規書き込みCeleron 1.4G FCPGA2 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

2年の冬眠から目を覚ますパソコン

2003/06/01 17:30(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX

スレ主 浜崎あゆむ君さん

どどどど素人の質問で、すいません。ちょっと、小耳にはさんだのですが。
下駄?とセレロン1.4Gで、パソコンを、スピードアップできるらしい?。
設定変更とか、BIOSとか、自信がありません。
取り付け、交換ぐらいなら、できると思います。できれば、CPUの交換をしたいのです。
使用パソコンは、ソーテックM260DV,windows ME,セレロン600です。
どなたか、教えてください。パソコン再チャレンジの 歩くん。

書込番号:1630123

ナイスクチコミ!0


返信する
孫悟空Jr.さん

2003/06/01 17:35(1年以上前)

考え直してください。
マザーボードごと交換する方がよいと思います。

書込番号:1630137

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/06/01 17:41(1年以上前)

あくまでも「出来るかも?」と言う事です。
確実な動作保証がないなど「リスクを覚悟する」必要があります。
それでもいいのなら自己責任でされる他ないでしょう。
当たりと出るか、外れになるか。

書込番号:1630154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/01 17:48(1年以上前)

やめた方が良いですにもう一票です。

書込番号:1630179

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/06/01 18:22(1年以上前)

同じくやめとけば?にもう1票

書込番号:1630274

ナイスクチコミ!0


自作狂の詩さん

2003/06/01 18:34(1年以上前)

これ見て勉強
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/370t_rev2.html
僕も使ったことありますが、この会社のクーラーは爆音です

書込番号:1630311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/01 18:45(1年以上前)

セレの1.1G程度じゃ不満?

書込番号:1630359

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/06/01 19:15(1年以上前)

あまり劇的な変化は望めない

書込番号:1630442

ナイスクチコミ!0


孫悟空Jr.さん

2003/06/01 19:27(1年以上前)

↑上で

>マザーボードごと交換する方がよいと思います。

と書きましたが、取り消します。

本体ごと(OS も含めて)取り替えたほうがよいと思います。

書込番号:1630474

ナイスクチコミ!0


アナハイム3さん

2003/06/01 19:29(1年以上前)

AGP無いし一台作るつもりでマザー交換が良いと思いますよ。うちではセレ1GのPCIのラデ9000で動いてましたが投資する価値は?です。

書込番号:1630479

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/06/01 19:42(1年以上前)

コストと手間にみあうだけの効果は出なさそう。
今のスペックで不満なようならマザー交換にもう一票。

書込番号:1630519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/01 21:46(1年以上前)

交換してもそれに似合ったパフォーマンスは得られないでしょう。
買い換えるか、マザーを交換してください。

書込番号:1630966

ナイスクチコミ!0


スレ主 浜崎あゆむ君さん

2003/06/02 00:30(1年以上前)

みなさん、レス、ありがとうございます。
どうやら、リスキーで、リターンも、あまり期待できなさそうですね。
もうすこし、テク をあげてからでなおします。

書込番号:1631678

ナイスクチコミ!0


capscapsさん

2003/06/02 09:39(1年以上前)

http://www.lontec.co.jp/PL-pro/neot.html

Celeron 1.4G FCPGA2 BOX
で完璧!!!
当方M260RB(中身は一緒だよ)

書込番号:1632304

ナイスクチコミ!0


自作狂の詩さん

2003/06/02 13:58(1年以上前)

PL-NEO/Tはコア電圧変えられないからこの場合ダメかも、PL-370/Tの方が
期待できそうだが・・・

書込番号:1632770

ナイスクチコミ!0


自作狂の詩さん

2003/06/02 13:59(1年以上前)

すいません、私の勘違いでした

書込番号:1632772

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バイオ W101のCPU交換について 3 2004/12/28 1:06:29
CPU換装 3 2004/10/20 2:20:27
PV933MHzとの比較 10 2003/11/25 18:51:53
Celeronの1.4Gで省エネPCを組みたいです 19 2003/11/21 0:18:01
W101改造 10 2003/10/30 19:09:41
SOTECとの相性 9 2003/12/30 13:48:00
CPUの換装について 7 2004/01/22 9:54:00
下駄の取り付け 12 2003/12/13 22:04:00
SOTEC M261RWに・・・ 1 2003/09/24 21:46:56
L2キャッシュが認識されません 9 2003/09/20 15:28:20

「インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX」のクチコミを見る(全 1330件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Celeron 1.4G FCPGA2 BOX
インテル

Celeron 1.4G FCPGA2 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

Celeron 1.4G FCPGA2 BOXをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング