CPU > インテル > Celeron 1.3G FCPGA2 BOX
ショップのキットで自作しようと思っているんですが、デジタルビデオの編集するには、セレロン1.3GHzでは無理なんでしょうか? やはりペン4の1.6GHzとかにした方がいいんでしょうか? いまは、K6−2の380です。
書込番号:645215
0点
無理じゃないですよ。
どんなCPUでもソフトが動けば待っていればそのうち完了します。
書込番号:645253
0点
2002/04/08 09:04(1年以上前)
セレロン1.3Gではやっていませんが、参考になれば
P3 800Mで駒落ちしないので大丈夫でしょう たぶん
P3 500Mでは、多少駒落ちしました。
それよりOSは何をお使いですか?
ファイル制限で98系では、約20分位しか取り込めません。
W2KかXPをお勧めです。ほぼハードが許す限界まで編集出来ます。
後はメモリー沢山、HDは最速大容量が必要です
書込番号:645260
0点
2002/04/08 09:29(1年以上前)
PEN4ならば1.6Gは選ばず、「A」のついているのにしてね。
書込番号:645276
0点
2002/04/08 12:27(1年以上前)
ノンリアル編集はメモリー帯域が効いてきます。
Pen4+DDRorRDRAM、Athlon+DDRがお薦めです。
HDDの高速化にはRAID(ストライピング)が有効です。
RAID機能搭載のM/Bをあらかじめ選んでおくのもいいでしょうね。
後付は高価ですから。
書込番号:645444
0点
2002/04/08 21:43(1年以上前)
ありがとうございました。ペン4の1.6のAがついたやつにしときます。OSは98なのでいずれXPにしたい思います。
書込番号:646241
0点
2002/04/25 01:25(1年以上前)
スレ違いですが、98→XPはかなり危険なような気がする。
2000を先に使ってみるほうがいいね
書込番号:674798
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Celeron 1.3G FCPGA2 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2004/12/19 18:54:46 | |
| 4 | 2004/07/17 20:33:29 | |
| 66 | 2004/04/02 4:13:04 | |
| 17 | 2004/02/11 3:31:28 | |
| 4 | 2004/01/18 13:03:40 | |
| 7 | 2004/01/10 13:56:32 | |
| 7 | 2003/12/21 23:04:53 | |
| 12 | 2003/12/21 22:01:23 | |
| 4 | 2003/09/21 20:19:30 | |
| 6 | 2003/09/15 11:11:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





