CPU > インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX
ASUSUのP3V4XでDステップのセレロンが作動するか
どなたか試した方はいらっしゃいませんか?
あと、これは噂で聞いただけなんですけど950以上のセレロン
は、倍率変更できるというのはホントなんですか?
書込番号:283458
0点
2001/09/09 21:55(1年以上前)
セレロン900MHZはP3V4X+下駄で現役使用中です参考資料として・・・
書込番号:283557
0点
2001/09/09 22:25(1年以上前)
望 夢諏さん、レスありがとうございます。
参考までに下駄は何をお使いでしょうか?
書込番号:283620
0点
2001/09/09 22:31(1年以上前)
すいません、バイオスのRevもお願いします。
書込番号:283635
0点
2001/09/09 22:40(1年以上前)
ABIT !!! となっていますが 今確認できませんがもう一台はASUSのはずです、 2台とも1.1G越えしてますが1200MHZは立ち上がりますが 実用になりません・・あまり無理はしませんので・・・参考になったでしょうか?
書込番号:283653
0点
2001/09/09 22:43(1年以上前)
訂正させてください ABIT SloKET!!! です。
書込番号:283657
0点
2001/09/09 22:48(1年以上前)
再起動して見ました BIOS-1005です 最近更新しました。
書込番号:283665
0点
2001/09/09 22:54(1年以上前)
MBのバイオスのRevは1.02となっています。 これでいいでしょうか?
書込番号:283678
0点
2001/09/09 23:10(1年以上前)
望 夢諏さん、すいませんわざわざ再起動までしていただいて。
家のP3V4XはBIOSはベ−タの1006.02で、下駄はASUSのやつです。
動いている人がいて安心しました。ネットで調べたんですが
未対応みたいだったんで。早速入手しようと思います.
大変参考になりました、ありがとうぞざいます。
書込番号:283699
0点
2001/09/09 23:17(1年以上前)
訂正、>ありがとうぞざいます
ありがとうございます
失礼しました。
書込番号:283712
0点
2001/09/09 23:23(1年以上前)
お役に立てて光栄です 1006.02ですか?・・私遅れてる・・・
それからP3V4Xは、1GもOKの報告があるようですよ!がんばってください。
書込番号:283726
0点
2001/09/09 23:50(1年以上前)
望 夢諏さん、ありがとうございます。がんばります。
でも1006.02はベ−タ版ですから不具合があるかも・・・
正式なやつが出てからでも遅くないかと。
Dステップ未対応と聞いたので最新の物ならひょっとしてと、思って
ベ−タ版にしてしまった私・・・
書込番号:283776
0点
「インテル > Celeron 1.1G FCPGA BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2002/09/30 17:09:46 | |
| 9 | 2002/09/26 19:00:00 | |
| 11 | 2002/09/08 9:35:54 | |
| 3 | 2002/08/17 5:23:48 | |
| 11 | 2002/08/09 12:27:52 | |
| 6 | 2002/08/06 2:28:53 | |
| 4 | 2002/07/22 14:47:31 | |
| 14 | 2002/07/17 10:40:18 | |
| 2 | 2002/07/14 3:27:46 | |
| 3 | 2002/07/10 23:36:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





