『celeron 2.80Cの性能は』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron クロック周波数:2.8GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:128KB Celeron 2.80G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron 2.80G Socket478 BOXの価格比較
  • Celeron 2.80G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 2.80G Socket478 BOXのレビュー
  • Celeron 2.80G Socket478 BOXのクチコミ
  • Celeron 2.80G Socket478 BOXの画像・動画
  • Celeron 2.80G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 2.80G Socket478 BOXのオークション

Celeron 2.80G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年11月 6日

  • Celeron 2.80G Socket478 BOXの価格比較
  • Celeron 2.80G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 2.80G Socket478 BOXのレビュー
  • Celeron 2.80G Socket478 BOXのクチコミ
  • Celeron 2.80G Socket478 BOXの画像・動画
  • Celeron 2.80G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 2.80G Socket478 BOXのオークション

『celeron 2.80Cの性能は』 のクチコミ掲示板

RSS


「Celeron 2.80G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron 2.80G Socket478 BOXを新規書き込みCeleron 2.80G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

celeron 2.80Cの性能は

2004/07/07 23:28(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 2.80G Socket478 BOX

スレ主 xiaolongさん

現在メインマシンはPen4 2.80CGHz(メモリ1GB)を使用してテレパソを組んでいます。今回サブマシンを組んでテレパソをサブマシンで実現しようと思っていますが、単純にceleron 2.80G(メモリ1GB)でも実用的に問題はないでしょうか。 (HTでないのが大変気になっています。)
キャプチャーするとき(ハードウェアエンコードであっても)にパワー不足になるとか、DVD書き込み時に音声と画像の同期が取れないとか、そんなことになりませんでしょうか。
現在のメインマシンはまったく問題なくテレパソとして稼動しています。

書込番号:3005767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2004/07/08 00:15(1年以上前)

十分だと思いますよ。テレビ録画やDVD書き込みにHTは関係ないし、FSBの差も2次キャッシュの少なさも影響しないと思うし。

書込番号:3006041

ナイスクチコミ!0


あやややややさん

2004/07/08 08:44(1年以上前)

サブに使うとしてハードエンコでその用途に限るなら問題ないかと。焼きには関係なし。
逆にその程度の用途なら騒音や消費電力を減らす為にもう少し低クロック品を選択するのもあり。

書込番号:3006856

ナイスクチコミ!0


スレ主 xiaolongさん

2004/07/12 00:14(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。
結局のところPentium4 3Ghz メモリ2GBで組んで現在のメインマシンをサブマシンにします。
今までCeleronは使ったことがなかったのでどうしようか迷いましたが結局もとのさやに納まってしまいました。

書込番号:3020439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/07/13 22:42(1年以上前)

予算がおありなら、いいんじゃないでしょうか。
私もAthlonXP2500+&PC3200の512MB×2&MTV2000+のキューブマシンで録画専用に使用しています。nForce2&MTVという事で安定した予約録画ができるか不安でしたが、全く問題なくスタンバイ→録画→スタンバイを超安定で動作してくれてます。
やはりテレパソは安定した予約録画ができるかどうかが命ですねえ。

書込番号:3027177

ナイスクチコミ!0


ぽろぽてさん

2004/08/18 02:37(1年以上前)

CPU-Z使って気がついたのですが、ホントにこいつはダメですね。
当方、Celeron機2台あり、1台はSocket370なのですがCoreSpeed見ると
Cerelon1000M(1112MHzに)オーバークロックの方がCeleron2.8Gより速い。

Celeron1000MHz(Tualatin) 3402.1MHz
Celeron2.8GHz(Northwood) 2791.2MHzって・・・
L1、L2キャッシュも半分だし・・・

どうしてもCeleronしか買えないなら別として、Pen4も視野に入れてるなら絶対Pen4の方がいいです。

書込番号:3156240

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Celeron 2.80G Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Celeron 2.80G Socket478 BOX
インテル

Celeron 2.80G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年11月 6日

Celeron 2.80G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング