『CPU温度とコア温度の値?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E6600 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:4MB Core 2 Duo E6600 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E6600 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6600 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6600 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6600 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6600 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6600 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6600 BOXのオークション

Core 2 Duo E6600 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 7月27日

  • Core 2 Duo E6600 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6600 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6600 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6600 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6600 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6600 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6600 BOXのオークション

『CPU温度とコア温度の値?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E6600 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E6600 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E6600 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU温度とコア温度の値?

2006/08/30 22:31(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E6600 BOX

クチコミ投稿数:57件

CPU:E6600
CPUクーラー:GH-PDU21
M/B:Conroe865PE
メモリ:PC3200 512MBx4
HDD:HDT722525DLA380 (250 GB, 7200 RPM, SATA-II)
VGA:Radeon X1600Pro (512MB)

というちょっと変則的なマザーで組んでいます。CPUクーラーの冷却能力を見ようといくつかベンチソフトを走らせたところソフトによって表示される温度が違って判断に苦慮しています。皆さんの見解をお聞かせいただけると助かります。

室温25℃で午後ベンチの耐久テストを行ったところEVERRESTだとAux(CPU?)40℃、Core TempだとCore#1、Core#2とも50℃程度で安定しました。これは同じセンサーの読み取り値がソフトによって違っているのかそれとも全く別々なセンサーを読んでいるのでしょうか?
傾向としてはCore Tempは負荷をかけるのと同時にすぐ温度上昇し一定になるのも早いようです。EVERESTは徐々に上昇して一定になるようです。

書込番号:5392690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/08/30 22:35(1年以上前)

周辺温度とコア温度と認識するのが良いと思います。
ある程度の負荷をかけていれば、コアの方が当然高いです。
また、この値の差が小さければ、よく空冷できていると
考えても良いと思います。

書込番号:5392710

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/08/30 22:37(1年以上前)

EVERESTは、Home EditionではCPU温度が出ませんが
Ultimate Editionでは表示されます。Aux≒CPUです。

http://www.lavalys.com/

書込番号:5392719

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/08/30 22:39(1年以上前)

記号が間違ってました。
Aux≒CPU → Aux≠CPU

書込番号:5392728

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2006/08/30 23:26(1年以上前)

各ソフトによる温度指示値はちがいますので
EVEREST
SpeedFan
各マザーメーカーの添付ソフト
温度センサーを関係場所に配置した実測温度等参考までに下記HPのX6800の項目に温度比較を掲載してあります。
http://www.hpmix.com/home/jr2lhk/

書込番号:5392947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/08/31 14:29(1年以上前)

プレク大好き!!さん、C2Dさん、ヒエルさん返信ありがとうございます。
疑問が氷解しました。AUX≠CPU温度なんですね。どちらかというとCPU周辺温度ということですか。どうりで温度の動きが鈍いはずです。これからはCore温度に気をつけて運用したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:5394331

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E6600 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows7 Ultimate 64bit インストールしてみました。 0 2011/11/04 7:55:43
CPU表示温度の精度 7 2010/11/27 23:32:18
3.06GHz? 1 2010/01/27 14:32:25
QUADへの変更 19 2010/05/08 15:37:15
対応CPUについて 1 2009/06/20 20:46:36
グラボ交換によるオーバークロック耐性の低下 7 2009/06/20 23:38:01
BIOS Virtualization Technology 4 2009/06/14 6:05:18
Core2Duoについて 7 2008/07/31 20:57:09
DELL Dimension 9100のPentiumDと換装可能でしょうか? 11 2008/06/23 17:36:22
中古品購入について 4 2008/06/02 22:19:15

「インテル > Core 2 Duo E6600 BOX」のクチコミを見る(全 5324件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E6600 BOX
インテル

Core 2 Duo E6600 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 7月27日

Core 2 Duo E6600 BOXをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング