


CPU > インテル > Core 2 Duo E4300 BOX
今回の価格改定を機に長い間お世話になったAthlon64×24200+からE4300に鞍替えしました。結果は大満足です。早い、安い、高性能と3拍子そろってます。
ちなみにスーパーパイは
定格時 32秒
OC時 15秒(3.6GHZ)
現在は3.0GHZでFANレスで静音設定です。
高性能と静音が両立できて最高です。
当方の構成は
MB:ASUS P5B−DX
メモリー:U−MAX PulsarDDR2−6400
クーラー:NINJA(FANレス)
VGA:GALAXY GeForce7600GT−Z
ケース:そこら辺の安物でわかりません。12センチFAN付
電源:TAOの420W名前は忘れました。
てなかんじです。
これからほかのベンチマークにもチャレンジしてみます。
書込番号:6273196
0点

こんばんわ
CPUよく廻りますね
3GHzでファンレスも凄いですね(^o^)
書込番号:6273361
0点

いいな〜、うちのママ板VCoreの電圧設定したくても付属ソフト、BIOSともに設定項目がないから仕方なく倍率そのままでFSB FrequencyでのみのカジュアルOCしか出来ないから3.6Ghzは乗らないですね。
うちはCore 2 E6420 常用OCが2.8Ghzで28度で安定してるっす。
それにしてもママ板買って2ヶ月ぽっちだけど変えようかな。
OCするためにママ板変えるって?Superπの数字出すためだけに?
変えますとも、Superπを最速で焼ききる事こそ快感ですから。
書込番号:6273536
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Duo E4300 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2011/02/02 15:05:28 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/20 22:28:39 |
![]() ![]() |
10 | 2008/08/02 10:17:21 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/24 21:11:02 |
![]() ![]() |
7 | 2008/01/04 0:06:14 |
![]() ![]() |
8 | 2007/12/25 10:26:56 |
![]() ![]() |
8 | 2007/09/03 23:15:05 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/19 8:36:19 |
![]() ![]() |
11 | 2007/08/17 20:24:57 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/25 0:28:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





