


CPU > インテル > Pentium Dual-Core E2200 BOX
タイトルの形式でHD:1280×720ピクセル 30fpsのムービーを再生すると画像が飛び飛びでしっかり見れません。原因としては再生に負荷がかかってるからでは(同じ形式でも320x240だと問題ないので)と考えcpu他諸々のパーツを乗せ変えようと思います。
-現在-
cpu pen4 3.4ghz
memory 1gb
video card nvidia geforce fx5200
m/b asus p4pe
-予定-
cpu Dual-Core E2200 BOX
memory umax DCDDR2-4GB-800
video card SAPPHIRE RADEON HD 2400PRO (PCIExp 256MB)
m/b GIGABYTE GA-945GCM-S2L
で、かなりパフォーマンスは上がると思いますが皆さんのご意見を伺いたくて書き込みしました。よろしくお願いします。
書込番号:7281704
0点

予算がそんなに多くない場合は、Athlon64も候補に入れても良いと思います(もちデュアルコアね)。
統合チップセットのマザーに良さげなやつも多いし。
多少予算が多めにとれるなら、Core2系をオススメしますが。
書込番号:7282919
2点

完璧の璧を「壁」って書いたのさん、アドバイスありがとうございます。
Athlonは候補にいれてませんでしたが、選択肢を広げてもうちょっと考えてみます!
書込番号:7285259
0点

AMD690Gのマザーあたりも個人的にはおすすめです。
オンボードのグラフィック機能のRadeon X1250に動画再生支援機能がついているので
3500+(シングルコア)+AMD690Gマザー+2Gメモリーでグラボなし構成で
H.264の動画ではありませんが
ちなみに1280×720のDivX6の動画ならMedia Player Classicというプレイヤーで問題なく再生できました。
書込番号:7357969
1点

香坂さんアドバイスありがとうございます。
来週給料日なのでそれまで楽しみながら迷いたいと思います。
intelにするか・・AMDにするか・・
書込番号:7363326
0点

少し気になったのでしらべて見たのですが
おすすめしておいて申し訳ないのですが
Radeon X1250の動画再生機能は微妙ですね・・・
CPUパワーに依存する部分が大きい
(ないよりはましと言った程度)
690Gの後継の780Gはまともな動画再生支援機能があるようです。
Biostar「TA780G M2+」
http://ascii.jp/elem/000/000/106/106277/
画像は電脳領域というサイト様のベンチ
http://www.hkepc.com/?id=734&page=5&fs=idn
用途がはっきりわからないのでなんともいえませんが
グラボ買う予定がないのなら690Gより780Gのがいいかもです。
インテルとAMDとを迷っていられるようですが
私が腐ってもAMDファンなのでAMDプラットフォームを推しますw
書込番号:7367866
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium Dual-Core E2200 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/06/14 16:31:08 |
![]() ![]() |
8 | 2009/02/22 17:39:45 |
![]() ![]() |
8 | 2009/02/12 19:02:00 |
![]() ![]() |
16 | 2008/07/07 1:32:03 |
![]() ![]() |
12 | 2008/06/13 0:20:55 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/13 18:49:30 |
![]() ![]() |
8 | 2008/05/03 14:24:58 |
![]() ![]() |
11 | 2008/09/01 8:34:44 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/21 8:46:00 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/17 23:19:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





