


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX
ほぼ初心者です。
i7とCore2Quadでは実質どちらの方が処理能力高いのでしょうか?
メモリはどちらも4GBとします。
i7について詳しくご存知の方、教えてくださいませ。
書込番号:9010977
0点

http://www.google.co.jp/
http://www.yahoo.co.jp/
http://plaza.rakuten.co.jp/pc2525b/diary/200811030000/
http://www.live.com/?searchonly=true&mkt=ja-jp
http://www.excite.co.jp/
http://ask.jp/
書込番号:9011120
0点

>i7とCore2Quadでは実質どちらの方が処理能力高いのでしょうか?
>メモリはどちらも4GBとします。
これは意味不な条件ですね・・・。
この質問初心者を通り越してますよ^^;
綿貫さんに激しく同意で自分で調べてみてください。
たくさん出てきますから。
書込番号:9011256
0点

>綿貫さんに激しく同意で自分で調べてみてください。
実はベンチマークのリンク集を集めたブログかな?へのリンクがその中に存在していたりします。
書込番号:9011270
0点

でも、i7で4Gのメモリーってのはきっとレアケースだね。
書込番号:9011510
0点

今までに自作経験があったりPCにそれなりにくわしくても
Core i7は今までと違うのでi7に関しては若干知識不足な人は多々居るんじゃないかな
予備知識で調べるのは大事ですけどね・・・
ここ(価格.com)での回答なら安心とか確実て思う人も居るだろうし・・・
書込番号:9011613
0点

本当に興味があり、自作したいと思っているなら
このスレッドや、Q**** や Core i7 のスレッドを全部読むくらいはしてもいいかと・・・
(Qシリーズなら上位クロックのモノだけでも)
最近は似たようなスレッドが乱立し、作る側の検索不足or認識不足
が、否めないように感じますね。
「初心者です」って仮面をかぶればいいわけもなく・・・
*電源とメモリはケチんなよ?って言いたいですw
書込番号:9011801
0点

ほんとだリンク先ありましたね。
URLみたらgoogleとyahooあったからそんなことだと解釈したんですが綿貫さんやさしいすねぇ・・・
書込番号:9012759
0点

申し訳ありませんでした。
私の知識が乏しすぎました。
基礎を学んできます。
書込番号:9015119
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2011/09/11 15:10:24 |
![]() ![]() |
3 | 2011/08/22 17:41:35 |
![]() ![]() |
9 | 2011/08/06 22:13:25 |
![]() ![]() |
12 | 2010/11/30 21:27:53 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/18 13:02:32 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/07 17:58:08 |
![]() ![]() |
18 | 2010/07/18 20:04:18 |
![]() ![]() |
24 | 2011/08/04 8:41:10 |
![]() ![]() |
14 | 2010/06/15 7:11:33 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/12 9:45:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





