CPU > インテル > Core 2 Quad Q9450 BOX
パソコンの組み替えを考えているのですが
気をつける点とか、わたしならこうするみたいな
アドバイスをお願いしたいのですが
OS:Win XP Home
ASUSTeK P5K/EPU
intel Core2 Quad Q9450
GALAXY GF P98GTX/512D3
WD WD6400AAKS 640GB SATA 16M
PDC24G6400LLK DDR2-800 2GB*2KIT
ケース:ANTEC 全面にFANが2個と天井にも大きいのが1個あるタイプ
電源: ANTEC 650W
主にオンラインゲーム全般で使いたいと思っています。
書込番号:7899575
0点
<追記>
ケースと電源、光学ドライブ、FDD以外は新規購入の計画です。
よろしくアドバイスお願いします。
書込番号:7899587
0点
いいんでない?
ゲーム目的だけならオイラならE8400かE7200、はたまた適当な安いのをOCして使いそうだけどw
で、浮いた分の金をこっちにw
http://kakaku.com/item/05302515871/
書込番号:7899610
0点
今さら9800GTX買おうとは思わないなぁ、おいらなら。
あと、そこまでやるならクーラーも何か良さそうなのに換えたいね。
書込番号:7899908
0点
Memnochさん
コメントありがとうございます
ご紹介くださったHDは、1万回転というのが速さに影響するという
事でしょうか?
完璧の璧を「壁」って書いたのさん
コメントありがとうございます
グラボは、他におすすめとかあります?
8800GTとかもいいよと聞くのですが数字が大きい方が
いいのかなと思っていたりします。
新しいグラボとかが出るんでしょうかね。
書込番号:7900459
0点
いやぁスンマセン^^;
まぁ完全なネタってわけでもないんですけど、予算が許すならホントオススメなんですけど
ちょっと高いっすよね^^;
WD6400AAKSもかなり速いHDDですし、このHDDをどう見るかはPCマニア度に比例するかな?w
それと新しいグラボですけど、まぁ出ます。
詳細は「上田新聞」または「北森瓦版」等ググって調べてください><
個人的には新しいものはそりゃ性能良いだろうけど、そんなこと考えてたらいつまでも
買えないし、新しいもの出るたびに買い換えるようなマニアでもなければどこかで手を
打つよりないかなぁと思いますけど^^;
書込番号:7900568
0点
パーツのグレード(お値段)と自作のリスクは
多分、無関係なんでしょうが、トラブって
放棄しない限りいい組み合わせだと思います。
書込番号:7901071
0点
あと数日でHD4000番台が、って時に9800GTXはなあ、というのが一つ。
9800GTX自体3WayのSLIくらいしかメリットがない(OC耐性は高いけど)、ってのもある。
ゲームにもよるけど、9600GTにラプたんとかの方がおもろー、かも。
データのロードとかバカっぱやになりそだし(^_^;
書込番号:7901401
0点
はじめまして。
ハードディスクはVelociRaptor 150ギガが海外で
発売されているらしく日本での発売まで待てるなら
値段も安いですしそちらのほうが良いかも。
そこまで求めないのならWD6400AAKSでも良いと思います。
オンラインゲームでも要求スペックが色々です。
ハンゲームぐらいだったらロースペックのグラボ
でも良いですしね。
書込番号:7903460
0点
Memnochさん
10000回転のHDD魅力ですねw
もう少し値段が下がったら欲しいですね
ZUULさん
ありがとうございます
どうなのかどうかわからないんで
コメント頂けてみなさんにご相談できると
すごく助かります。
完璧の璧を「壁」って書いたのさん
HD4000番台というとググってみましたら
RADIONのようですが、そちらの方が
いいのかなぁと、どうでしょうか?
まぼっちさん
コメントありがとうございます。
WD3000GLFS "VelociRaptor"というのが
あるんですね
参考にしたいと思います。
オンラインゲームはBF2とか将来はBF3とか
完美世界、RFZとかでサクサク動かしたいと
思っています。
なにかお勧めの構成がありましたらお願いします。
書込番号:7903911
0点
マザーが、P5K/EPUだと、サウスブリッジがICH9なので
RAIDができませんね。
P5K-Eの方が良いかと思います。
終息に向かっているので、最安の今のうちにどうぞ。
躊躇してたら、買えなくなりますw
ケースは値段重視なら、ThreeHundredで。
値段無視なら、NineHundred。
後は、良い選択だと思いますよ。
CPUは、色々言われると思いますが、自分が試してみたいと思う物が
最適。
後で用途が増えて後悔しても仕方無いし。
書込番号:7904854
0点
Tomba_555さん
コメントありがとうございます
RAIDとか馴染みがなくてぐぐってみても
なんだか難しいそうですね
同じデータを複数のHDに記録するのとは
違うようで、一台壊れたら全部が抜けた
データになるのかと心配です
P5K-Eがやはりお勧めでお得なマザーで
しょうか。
前に組んだときはなかなか手こずった
思い出があります
書込番号:7907710
0点
組み易さは、P5K-EとP5K/EPUでは変わらないですよ。
>同じデータを複数のHDに記録するのとは
>違うようで、一台壊れたら全部が抜けた
>データになるのかと心配です
RAIDは、0、1、0+1、5とモードがあり色々特徴があります。
RAID 0はおっしゃる通り、複数のHDDに分散してデータを同時に書き込みます。
スピードは、1台分x台数-損失分となり、大体、台数x0.7〜台数x0.9倍は出ると思います。
容量は台数分確保できますが、1台でも壊れたら、データは全部アウトです。
RAID 1は2台で、同時に同一のデータを同時に書き込みます。
スピードは、1台分-損失分となり、1台分x0.7〜0.9くらいかな
容量は1台分ですが、1台が壊れても、他の1台が生き残っていれば
データは確保されています。
RAID 0+1は、RAID 0を2セットで、RAID 1を組む方法で、このICH9Rで
できるかは、不明です。(私が知らんだけ?)
基本的に偶数台数x2が必要で、4台以上となります。
容量は台数分の半分ですが、最低でも1台分の1.4〜1.8倍のスピードと
どちらかのセットでデータを確保していますので、復旧も可能です。
RAID 5は、3台以上のHDDを利用しパリティー演算をしながら、3台に分散書き込み
します。
1台までの故障なら復旧可能で、読み込みスピードは、(台数-1)x1台のスピードx0.7〜0.9くらいかな
書き込みは、パリティー演算が伴いますので、ICH9RのようなソフトウェアRAIDなら
1台のみの書き込みより遅いかも。
容量は(台数-1)で済みますので、一番効率と助長性が高いですが、難点は
書き込みスピードがオンボードでは、遅いということです。
書込番号:7908098
0点
Tomba_555さん
ありがとうhございます
RAIDは、なんだか難しいみたいですが、やってみたらわかるかも
しれないかなという感じですね。
MBをP5K-EでHDDを2台にしてみようかと計画を変更です〜
CPUとかはQ6600を意識して、高いQコアを選んでみました。
グラボはラディアンを待ってみようかと思います
価格を見て、どっちにするか決めようかと思います。
書込番号:7913657
0点
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2027.html
↑
これを見ると、4870x2は良さそうですね。
ただ、ATI(AMD)の弱点は3DMark等のベンチは優秀ですが
実際のゲームで、ドライバーが最適化されていないとか、あるので
ゲームのパフォーマンスが出ないとか、あるようですね。
書込番号:7913831
0点
私は、RAID O が、好きですねー
速いっスョー
ま、一台しかPCが、ないんだったら、
データー、パーの危険性もアリですが、
この、速さは、魅力ですねー
複数台、PCあるんだったら、大事のデーターはマメに、他のPCに移せば済む問題だし、、、、、
書込番号:7928925
0点
Tomba_555さん
ビデオカードは、これにしてみようかと思います。
でも、ゲームがメインになりそうなのでご指摘の件が気になりますね。
あとは価格ですね。
ブラックトレノさん
書き込みありがとうございます。
HDは同じタイプを2台買おうと思います。
速さに期待したいです。
書込番号:7929492
0点
OK! OK!
WD社の、320GBワンプラッタシリーズ。
安い、速い でもう、最高!!! スゴイよー
こいつで、REID O なら、コストパフォーマンス、抜群!!!
( 近々、もっと、速くて安いのでるって、ウワサあるけど、この辺は、よく知らない。)
書込番号:7929586
0点
WD6400AAKS( 640GB )
WD5000AAkS( 500GB )
WD3200AAKS( 320GB )
上記の製品で、320GBワンプラッタのヤツであれば、すべて、OK!!
( 旧製品で、320GBワンプラッタ、でない製品も,あるみたい。 どうか、お調べ下さい。)
WD6400AAKS( 640GB )× 2台 で RAID O。
容量は 640GB × 2 = 1280GB( つまり 1TB + 280GB )
使いきれるかァー
書込番号:7929941
0点
ブラックトレノさん
いろいろとありがとうございます^-^
動画でみるとものすごく起動が早いんですね〜
ぜひ、導入したいです〜
来月のお給料がでたら、挑戦です
ありがとうございました
書込番号:7959462
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Quad Q9450 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/06/06 20:23:47 | |
| 14 | 2009/07/05 12:27:54 | |
| 6 | 2009/05/24 3:57:54 | |
| 5 | 2008/09/03 22:31:16 | |
| 18 | 2008/08/29 11:19:51 | |
| 7 | 2008/08/20 21:24:04 | |
| 29 | 2008/08/22 4:01:37 | |
| 19 | 2008/12/21 10:56:18 | |
| 38 | 2008/08/14 20:55:05 | |
| 13 | 2008/08/13 23:55:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





