


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9450 BOX
はじめまして、私はVistaの64ビットバージョンを使用していますがクアッドコアを載せると64ビットのデュアルコア動作をしてくれるのでしょうか?現在のCPUはE4300を使用しています。
書込番号:8181859
0点

こんばんは、gatchan2525さん
???
Dual CoreではなくQuad Coreですが・・・
Quad CoreをDual Coreで動作させたいのでしょうか?
書込番号:8181869
0点

32ビットのコアが4つだから64ビットでのデュアル動作はしないのかなという質問です。よろしくお願いします。
書込番号:8181890
0点

こんばんは、gatchan2525さん
64Bitだからデュアル動作しないことは無いですよ。
64Bitでも4つのコアとして動作します。
もちろん4つのコアのうち、2つだけを動作させることもできます。
書込番号:8181898
0点

……もしかしてE4300で1コアしか認識されてない?
書込番号:8181943
0点

もしかして
2^64じゃなくて
1コア→32*1=32
2コア→32*2=(32+32)=64
4コア→(32*2)*2=[(32+32)+(32+32)]=64*2
・・みたいな
http://www.64bit.jp/
書込番号:8182102
0点

Core2 Quad の 1コア1コア それぞれ、64bit 対応ですよ。
極端なはなし、3コア全部つぶれても1コアだけで64bit動作するわけですね。
書込番号:8183803
0点

>32ビットのコアが4つだから64ビットでのデュアル動作はしないのかなという質問です。よろしくお願いします。
じゃあ何で、32ビットのコアが二つで64Bit動作すると思わないんだろう。
ちゃんとDuoでも64Bitの1コアとして動作しますよ。
書込番号:8187997
0点

皆様ご回答ありがとうございました。XPからVistaの64ビットにかえたらあまりにスピードが遅くなったのでデュアル動作してなくワンコアで動いているのかと勘違いしてました。そこでクアッドにかえたらだいぶ良くなるかなと思った次第です。64ビットのクアッド動作ですね。ありがとうございます。
書込番号:8199229
0点

>XPからVistaの64ビットにかえたらあまりにスピードが遅くなったのでデュアル動作してなくワンコアで動いているのかと勘違いしてました。
Vistaも64bitも使っていませんので、きわめて無責任な発言ですが、多分メモリ容量が充分でないのだろうと思います。
しかして、一般に大容量のメモリが必要な方が64bitOSを導入するものだと愚考いたします。
何故64bitを選んだのか、伺いたく思います。。
どのような用途に使用されているのか、とか。
書込番号:8199777
0点

x64版でもx86版と速さに関してあまり違いは無いと思うけど。
Pntium 4の3.40GHzのパソコンにx64版が入っています。
Pentium 4は中身は32bitのようで、64bitモードの時は32bitを2回で処理しているようです。
でも全然違いは感じない。
書込番号:8204438
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Quad Q9450 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/06/06 20:23:47 |
![]() ![]() |
14 | 2009/07/05 12:27:54 |
![]() ![]() |
6 | 2009/05/24 3:57:54 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/03 22:31:16 |
![]() ![]() |
18 | 2008/08/29 11:19:51 |
![]() ![]() |
7 | 2008/08/20 21:24:04 |
![]() ![]() |
29 | 2008/08/22 4:01:37 |
![]() ![]() |
19 | 2008/12/21 10:56:18 |
![]() ![]() |
38 | 2008/08/14 20:55:05 |
![]() ![]() |
13 | 2008/08/13 23:55:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





