CPU > インテル > Core 2 Duo E8400 BOX
E8400なのですがXeon E3110と同じものなのでしょうか?
LGA775 Pkg,3Ghz,6M L2Cache TOTAL,1333MhzFSB,45nm
E8400が換装できる環境であれば、Xeonでも何の問題も無いのでしょうか?
どなたか教えて下さい。m(_ _)m
書込番号:7682014
0点
E8400が換装できる環境であれば、Xeonでも何の問題も無いのでしょうか?
Xeon E3110のが換装の敷居が高いです。
書込番号:7682229
0点
じんたろ〜さんがCPUやチップセットのすべてを
試験できないでしょうから、信頼しようとする
マザーボードのメーカ試験(CPU Support List)を
信じればいい。
書込番号:7682451
0点
ただ、E8400も割と潤沢に出てきてるみたいだし、E8400買えばいいんでない?
書込番号:7682683
0点
そうですね、元々E3110はサーバチップセットと
組み合わせるCPUなんだけど、ベースのコアがE8400と
同じだったから流通筋がピンチヒッタに引っ張り出した
印象があります。
こんなこと心配する人いないかもしれませんが、先の
中古売りでE8400より安くたたかれるんじゃないかと。
書込番号:7682699
0点
E3110スレでその話題出てましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05100011448/SortID=7477401/
■プロセッサ仕様 VID Voltage Range
コア電圧の事だと思いますが、そこだけ違うみたいです。
サーバー用途なのでシビアな選定をクリアした製品なのかも知れません。
デメリットは正式対応のマザーボードが少ない。
正式に対応してないマザーとの組み合わせで保証期間内に壊れても保証は受けられないかと。
話が大きくそれますが
自分が購入したのは平行輸入品で1年保証だったのですが、ショップ独自の延長保証(5年)にし
本日限り \23.314 + 延長保証 \1.500 でした。
E8400 より2年長い保証で差額が少ないのはメリットかなと思います。
書込番号:7684600
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Duo E8400 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2017/12/14 22:20:49 | |
| 13 | 2015/10/01 21:41:52 | |
| 16 | 2012/07/27 20:27:15 | |
| 4 | 2012/07/07 10:57:41 | |
| 26 | 2011/09/18 10:52:42 | |
| 9 | 2011/07/16 18:29:08 | |
| 8 | 2010/12/15 20:15:22 | |
| 11 | 2010/07/30 20:05:47 | |
| 2 | 2010/07/06 14:35:37 | |
| 8 | 2010/05/03 11:34:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





