『またこの手の質問か。とお思いでしょうが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium Dual-Core E5200 クロック周波数:2.5GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:2MB Pentium Dual-Core E5200 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium Dual-Core E5200 BOXの価格比較
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのスペック・仕様
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのレビュー
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのクチコミ
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXの画像・動画
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのピックアップリスト
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのオークション

Pentium Dual-Core E5200 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月下旬

  • Pentium Dual-Core E5200 BOXの価格比較
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのスペック・仕様
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのレビュー
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのクチコミ
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXの画像・動画
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのピックアップリスト
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのオークション

『またこの手の質問か。とお思いでしょうが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium Dual-Core E5200 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium Dual-Core E5200 BOXを新規書き込みPentium Dual-Core E5200 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Pentium Dual-Core E5200 BOX

スレ主 低能さん
クチコミ投稿数:12件

対応可なのか知りたいのです。

黒DELL Vostro200
FOXCONNのDELL OEMマザーボード G33M02
BIOS Ver 1.0.15

になります。
宜しくお願い致します。

書込番号:8980940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/01/24 09:41(1年以上前)

どうしてもって事ならやってみるしかないですね。
不具合覚悟で。
正規流通のマザーではないので。

書込番号:8980996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/01/24 10:19(1年以上前)

DELLで選択できるラインナップは以下CPUみたいなので、これらなら動く可能性はありますね。

Core 2 Duo E6600
Core 2 Duo E6320
Core 2 Duo E4300
Pentium デュアルコア E2140
Celeron 420

今載ってるCPUが何か分かりませんが、E5200よりC2D-E6600を中古(相場1万円前後)でも探して載せた方が幸せな気がしますが。

確かにE5200はコストパフォーマンスはいいけど、以前組んだG31M使ったギガのマザボではBIOSが古かったんでやっぱり動きませんでした。

書込番号:8981140

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/01/24 10:31(1年以上前)

BIOS更新してE5200に乗せかえたと云う方
ガラクタガレージ 200810 http://planet999.blog115.fc2.com/blog-date-200810.html

書込番号:8981180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/01/24 10:42(1年以上前)

BIOSアップデートで動くならE5200も価格的に魅力ですね〜。
でもE6600だとキャッシュがE5200の倍の4MB、FSBが1066MHz。何やるのかにもよるけど。

重たい作業するならE6600の方がいいと思いますよ。(エンコード、割と重いゲームなど)
ネット、オフィス、ストリーミング再生、軽いオンゲ程度ならE5200で十分ですね。

書込番号:8981227

ナイスクチコミ!1


スレ主 低能さん
クチコミ投稿数:12件

2009/01/24 11:21(1年以上前)

ビギナーなもので・・・

まぼっちさん

自作PCじゃないところの辛さですかね。(私の知識不足なんでしょうが・・・)

クレソンでおま!さん

HPに飛んで調べて頂いた様で。本当にどうも。
載っているCPUは、Pentium デュアルコア E2140でした〜。

じさくさん

こういった所は、自分で調べて行くべきだったんでしょうね。
骨を折って頂いて感謝です。

皆さん教えて頂いて本当にありがとうございます。

書込番号:8981384

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium Dual-Core E5200 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium Dual-Core E5200 BOX
インテル

Pentium Dual-Core E5200 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月下旬

Pentium Dual-Core E5200 BOXをお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング