『なかなかの耐性!?』のクチコミ掲示板

2005年 1月25日 登録

Geode NX 1750 SocketA バルク

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Geode NX 1750 クロック周波数:1.4GHz ソケット形状:Socket A 二次キャッシュ:256KB Geode NX 1750 SocketA バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Geode NX 1750 SocketA バルクの価格比較
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのスペック・仕様
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのレビュー
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのクチコミ
  • Geode NX 1750 SocketA バルクの画像・動画
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのピックアップリスト
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのオークション

Geode NX 1750 SocketA バルクAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 1月25日

  • Geode NX 1750 SocketA バルクの価格比較
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのスペック・仕様
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのレビュー
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのクチコミ
  • Geode NX 1750 SocketA バルクの画像・動画
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのピックアップリスト
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Geode NX 1750 SocketA バルク

『なかなかの耐性!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Geode NX 1750 SocketA バルク」のクチコミ掲示板に
Geode NX 1750 SocketA バルクを新規書き込みGeode NX 1750 SocketA バルクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なかなかの耐性!?

2005/06/25 00:23(1年以上前)


CPU > AMD > Geode NX 1750 SocketA バルク

クチコミ投稿数:458件

イチゴの皿1700+での常用域まで試しました。
定格設定のFSB133x10.5=1400MHz コア電圧1.30V
FSB166x11=1826MHz コア電圧1.30V
FSB166x11.5=1916MHz コア電圧1.40V
以上スーパーπ3355万桁クリアー
マザーはBIOSTAR M7NCG 400 です。コア電圧が0.05低くても安定するようです。これ以上は・・・・CPUの性格上無意味かと。

書込番号:4241967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/06/26 23:42(1年以上前)

通常のAthlonの電圧にすれば2GHzは楽勝に行きそうですね。
私はどちらかと言えば低電圧に期待したのですが、定格で1.2Vが限界でした。
以前の真皿の方が良かったとは…(当りなのかもあいれませんが)
低電圧は1500のにすれば結構行けそうですね。

書込番号:4245630

ナイスクチコミ!0


BLUE EYESさん
クチコミ投稿数:13件

2005/06/27 17:08(1年以上前)

>これ以上は・・・・CPUの性格上無意味かと。

真サラ1700+をMicroATXケースに入れファイル鯖にて
以下常用
NF7-Sv2.0 ATX
FSB 200
倍率 x7
Clock 1400MHz
Vcore 1.10v (定格-0.50v)
室温 30℃
CPU 36℃(アイドル時)
FAN 12cm□ 980rpm FANコンx2使用
ヒートシンク 1700+のリテール

ファイル鯖なので負荷はほとんどかけません
アイドル時のCPU直近の温度は室温+5℃〜+7℃
といったところです(常時デジタル温度計にてモニタリング)

もともと定格で2G over 渇入れ2.5Gの当たりコア?でしたが
電圧下げ、静音が今のマイブームでして
上記で24時間ノントラブルです

もう一台のA64 3200+も通常Vcore 1.10v 200x10 2Gまたは
エンコ時Vcore 1.55v 270x10 2.7Gで用途にあわせて動作させてます

書込番号:4246563

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AMD > Geode NX 1750 SocketA バルク」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Geode NX 1750 SocketA バルク
AMD

Geode NX 1750 SocketA バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 1月25日

Geode NX 1750 SocketA バルクをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング