『AK79D-400VN』のクチコミ掲示板

2005年 1月25日 登録

Geode NX 1750 SocketA バルク

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Geode NX 1750 クロック周波数:1.4GHz ソケット形状:Socket A 二次キャッシュ:256KB Geode NX 1750 SocketA バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Geode NX 1750 SocketA バルクの価格比較
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのスペック・仕様
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのレビュー
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのクチコミ
  • Geode NX 1750 SocketA バルクの画像・動画
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのピックアップリスト
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのオークション

Geode NX 1750 SocketA バルクAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 1月25日

  • Geode NX 1750 SocketA バルクの価格比較
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのスペック・仕様
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのレビュー
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのクチコミ
  • Geode NX 1750 SocketA バルクの画像・動画
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのピックアップリスト
  • Geode NX 1750 SocketA バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Geode NX 1750 SocketA バルク

『AK79D-400VN』 のクチコミ掲示板

RSS


「Geode NX 1750 SocketA バルク」のクチコミ掲示板に
Geode NX 1750 SocketA バルクを新規書き込みGeode NX 1750 SocketA バルクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AK79D-400VN

2005/07/16 03:08(1年以上前)


CPU > AMD > Geode NX 1750 SocketA バルク

クチコミ投稿数:2件

Geode NX 1750を動かせる良い(BIOSでFSB&電圧を変更できるもの)
Microマザーがないかと探していたら、
動作報告にAK79D-400VNが無かったので書き込みさせて頂きました。

本来は、A7Vで動作報告があったので私も動かしたいと思って買ったのですが起動出来きなかったので
持っていたAK79D-400VNに乗せてみたら動いただけなんですが。。。

今更何を言ってるといわれる方もいらっしゃるでしょうが、
お許しください。

当初
Unknowun CPU FSB133*6.0@1.425vで認識
BIOSにてFSB*10.5に変更し
電圧のみ変化させてみました。
1.15v以下だとブート中にフリーズしたりダウンしたりでしたが
1.175vから起動できました。

書込番号:4282904

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/16 03:34(1年以上前)

みつ@のりさん   こんばんは。 動きましたね。 
AK79D-400VN  http://aopen.jp/products/mb/ak79d-400vn.html

もし 可能でしたら 消費電力を測定できませんか?

それと このカキコミを下記に加えさせて頂いても構いませんか?
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/geodenx.html

書込番号:4282924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/16 13:46(1年以上前)

動作報告2
友人のMSI KM3M-Vに乗せてみました
ジャンパでFSB133にしWindowsXPを起動
(ジャンパ及びBIOSで倍率・電圧を変える事が出来ませんでした)
Unknowun CPU 800Mhz@1.625vと認識していました。
CrystalCPUIDにて倍率を10.5に電圧を1.25vにしてみました。
CPUクロックは変化したのですが、電圧は1.625vのままでした。
友人の物なのでこれ以上は試していませんm(_ _)m

BRDさんへ
つたないものでよければ使ってやってください。
消費電力は、測定機材を持っていないので分かりません。申し訳ありません。
BRDさんのサイトを良く見させていただいてるだけに光栄です。
この場を借りてお礼を。。。
いつもありがとうございます。

書込番号:4283552

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/16 14:51(1年以上前)

こちらこそ。

了解。 編集した記事もPDF化し 追加させて頂きます。

昨夜、ECS K7VZA REV : 1.0の 元から付いていた Durn750MHZを外して どうなっても良いと NXを載せてみました。Athlon600MHZ Vcore1.46VとしてBIOSは出ましたが FDDを読まなくなったので 打ち切りました。
消費電力が100w超えていて魅力無しだったので。

書込番号:4283634

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AMD > Geode NX 1750 SocketA バルク」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Geode NX 1750 SocketA バルク
AMD

Geode NX 1750 SocketA バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 1月25日

Geode NX 1750 SocketA バルクをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング