


CPU > AMD > Geode NX 1750 SocketA バルク
今までABITのNF7-SとMobileアスロン1700をvcore1.35で
1.5Ghzとして使っていたのですが
チップセットファンが止まっていたことに気がつかず
昇天しまわれてしまいました(ToT)
上記の構成より省エネで再構成したいんですが
マザーはM-ATXでVGAを内臓してるものにしようかと思っております。
ソケットAならM7NCG 400 ver7.2でいこうかと思ってるんですけど
このマザーは1.3Vまでじゃないですか? なので手持ちのMobアスロン1700からGeode1750に変更する意味は御座いませんでしょうか?
ネットサーフィン、DVD再生等に使っておりますので
省エネでお勧めの構成はございますでしょうか?
ソケット754のセンプロンも候補に入りますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:4567839
0点

ぺろっちさん こんにちは。 在庫不明ですけど 下記では?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050723/etc_ecsgnx.html
( http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/741gx-m.html )
書込番号:4567886
0点

現在の構成を流用しつつ、socket754も視野に入れてるのであれば
sempronよりもTurion64の方がはるかに満足度が高いでしょう。
後者の場合でも、マザーボード+CPUで30000円あればおつりが来ると思います。
書込番号:4568123
0点

754のSempronがいいのでは。
低負荷の状態ならMobile並みの消費電力のようですし。
ぺろっちさんの用途であれば、殆ど1Gで動作しそうなCool'n'Quiet対応の
3100+辺りが価格的にもいいと思います。
書込番号:4568437
0点

高いけどTurion64 MT-30〜34のバルクにするか、(18,680〜23,510円)
CnQ目的でSempron3000+〜3100+にするとか(10,280〜11,580円)
Sempron2500+(1.4GHz,L2-256K)にして、1.1Vで駆動可能な最高クロックで回す(7,580円)
などいろいろあると思います。
モバアスで不満なかった(GeodeNX等考えてる)のなら
低コストで組める2500+ってのはありじゃないかと思いますけどね。
書込番号:4568518
0点

>殆ど1Gで動作しそうなCool'n'Quiet対応の3100+辺りが...
ボケててすみません。
1GHzではなく、800MHzでした..orz
書込番号:4577458
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Geode NX 1750 SocketA バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/12/01 18:51:30 |
![]() ![]() |
8 | 2007/11/28 12:40:44 |
![]() ![]() |
10 | 2006/11/23 20:22:10 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/03 1:16:54 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/07 17:57:31 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/21 7:21:18 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/03 14:08:00 |
![]() ![]() |
8 | 2006/11/05 23:43:09 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/02 23:02:27 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/02 23:06:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





