Athlon 64 X2 Dual-Core 6400+ SocketAM2 BOX (125W)AMD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 8月21日
『高負荷時、突然電源OFFになってしまいます』 のクチコミ掲示板
CPU > AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 6400+ SocketAM2 BOX (125W)
質問させていただきたいのですが、先日CPUを3800+→6400+に換装したのですが、
高負荷(特にFFXIやニコニコ動画)時に電源が勝手に落ちてしまうようになってしまいました。
(電源が落ちるだけで、再起動はしません。また変えたのはCPUのみです。)
電源容量不足かと思うのですが、どのくらいの容量があればよいでしょうか。
みなさまのご意見をお伺いしたく。
現在の構成は以下のとおりです。
MB:MSI K9N SLI-Platinum
CPU:Athlon 64 XP 6400+
MEM:ノーブランド 1G×2
HDD:1台(Maxtor サーバー用 300G)×1
DVD:Pioneer(型番忘れました)×1
FDD:1台
電源:skyhawk POWER ONE 500W
グラボ:nVIDIA 7600GT(PCI Exppress)
その他:LANボード 100BASE-T
USB機器:Logicool ゲームコントローラ
Yamaha DP-U50(USBサウンド)
ファン:背面8cm×2 側面8cm×1 CPU リテール付属をそのまま使用
どうか、よろしくお願いします。
電源不足以外の点で不振な箇所があれば、あわせて指摘していただけると幸いです。
書込番号:7627346
0点
こんばんは
構成を見た感じでは、電源が足りないわけではないと思いますよ。
自分の構成のほうがきついので・・・
おそらく、CPUかと・・・
シングルコアからデュアルコアに変えたからだと思います。
OSの再インストールで改善されると思いますよ。
書込番号:7627367
2点
自己レスです。
誤記がありました。
CPU:Athlon X2 6400+
あと電源容量は現在500Wを使用しています。
書込番号:7627371
0点
こんばんは
AMD 公式サイトの
AMD Athlon64X2 Dual Core Processor Utilities & Updates
http://www.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/0,,30_182_871_13118,00.html
にて AMD Dual-Core Optimizer はインストールされていますか?
日本語で読むとデュアルコア最適化ですから、その症状が改善されるかわかりませんが、、
特にオーバークロックなどはなさっていない状態なんですよね。
書込番号:7627420
1点
一概に電源で500wと言ってもそれぞれ質が違うのですよ。
各電圧の容量、一時的にどの程度の容量まで対応できるかなどなど。
まずマザーボードのBIOSなどを最新のものに変えてみて様子をみて。
次に確認すべきところは交換したCPUの温度周りも調べてみる(CPUの温度があまりに高くなると保護機能が働きOFFになることもあります)
電源不足ということだと 多少の不足であれば不安定になるくらいで落ちるという事はあまり無いと思います。
まず 細かいところ(CPUを交換したときにグリス等の塗りが失敗していないかとか、電源の取り回しとか、BIOSの設定(バージョンも含む)色々見直してみては いかがでしょうか?
書込番号:7627421
1点
>空気抜きさん
デュアルコアに変えるとOSの再インストールも必要になるんですね。。。
試してみます。
>caferatnicaさん
インストールしてみようとしたのですが、途中でブルーバックになってしまい
インストールができませんでした。
OCはしていないです。
>POYO3さん
なるほど、、、同じ500wでも色々あるんですね。
換装までにしたことは、
3800+の状態で、
・BIOSのアップデート
・チップセットドライバのアップデート
・CPUドライバ(?)のインストール
・Microsoft Updateの実行(xp)
↓
ここで6400+に換装
です。なのでBIOSは最新になっています。
熱関係はちょっと気になる点があります。
リテールに標準でくっついているグリスを取って、銀99%とか言うのを塗りました。
一応均一になるよう縫ったつもりですが、ムラがあるのかもしれません。
確認してみます。
CPU温度ですが、電源が落ちた直後にBIOSで見ると39度でした。
そのままBIOS画面で放置してると51度まであがりました。
もう1点気になる点があって、よくよく見るとIDE接続しているDVDドライブがBIOSで認識
されなくなっていました。
これもなにか関係があるのでしょうか?
とりあえず、OSの再インストールを試してみて、ダメなら電源に手を出してみようと思います。
ご助言ありがとうございました。
書込番号:7627575
0点
自己レスです。
>もう1点気になる点があって、よくよく見るとIDE接続しているDVDドライブがBIOSで認識
>されなくなっていました。
>これもなにか関係があるのでしょうか?
これは何故か治りました。
書込番号:7628724
0点
POYO3さんがおっしゃっていたとおり温度関係が怪しいですね。
BIOSで負荷をかけていない状態で放置していて 51度ということは
http://products.amd.com/en-us/DesktopCPUDetail.aspx?id=33
を見ると Max-Temp は 55-63 となっていますから、
負荷がかかった状態でこの値に達することは容易に想像できます。
やはり温度に関係するものを調べてみるのが良さそうです。
なんにせよ早くPCが良くなってくれると良いですね。
書込番号:7628993
1点
OSのクリーンインストールを行ってみましたが、やはり状況は変わらずでした。
電源容量を調べるサイトで見ても、500Wあれば十分そうなので、熱関係を調べてみました。
Core Tempというソフトを使ってCPU温度がどれくらいあがると落ちるのかモニタリング
してみましたが、40度そこそこのときで落ちるときもあれば、50度近くでも平気で
動いているときもありました。
しばらくは様子見で熱、電源、両面から攻めて行きたいと思います。
ご助言くださいました方ありがとうございました。
原因がわかったら、また書き込みさせていただきたいと思います。
書込番号:7630607
0点
確実とは言えませんが、おそらく電源かと思います。
今年の1月頃わたしのPCも同じように電源が落ちてしまう
と言った症状や、ブルーバックエラーになりやすくなってしまっていました
OS再インストールを何回やっても症状が変わらず、これはもしやと思い
電源交換をしたら直りました。
お使いの電源を調べましたら6000円付近で売られていましたので電源の質ではあまり良いとは言えないと思いますので、可能性としては高いと思います。
書込番号:7728500
1点
皆様しばらく書き込みがなかったことをお許しください。
結果から言うと、6400+を安定させて動作させることはできませんでした。
対応としては、、、
CPUファンの交換(1万円くらい)
↓
電源(650W 23A)への交換(2万円くらい)
↓
エアフローの改善
(細いケーブルを使用するなど)
上記をしてみた結果、落ちてしまう頻度は下がりましたが
1日に1度はやはり突然電源OFFになってしまいます。
熱、および電源両方だろうということで、結局CPUを交換しました。
5400+ 64nm 65wに換装し、現状では落ちることもなく快適に動作しています。
なんとも後味の悪い結果ですが、5400+でも自分のやっているオンラインゲームには
大きく影響しないようなので、これでよしと考えています。
色々と助言いただいた方、ありがとうございました。
また何かあればよろしくお願いいたします。
書込番号:7728840
0点
もう遅いかもしれませんが・・・
原因はおそらくそのマザーボード。BIOSは関係ないでしょう。私も以前MSIのマザーボードを使用していましたがさまざまな問題が発生したため現在ではASUSのM2N-Eを使用しています。
マザーボードを交換することをお勧めします。
書込番号:7734245
1点
こんばんは実は私も最近自分のPC( Athlon64X2 6400+ )がデフォルトの状態で不安定なことを知り、
( 常にオーバークロックしていたため気がつきませんでした 笑 )
あれこれと調べてみると、ハードウェアではなくソフトウェア的な不具合なようで、
Windows XP 用の更新プログラム (KB896256)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c2ab5a48-8240-4934-bbd8-34fb8a0fce3b&DisplayLang=ja
を当てて見たところ一切再起動がかかることがなくなりました。
それまで1日かならず一度は再起動がかかっていました。
また以前私がおすすめした AMD Dual-Core Optimizer ですが、
これを使用した場合再起動がかかり、不安的な要素となるようですので、
とりあえずインストールしない方が良いかもしれません。
Cool'n'Queit も使用しない設定にした方が良いようです。
なお参考にしたのは2chのまとめサイトで
http://teamcroud.fc2web.com/athlon64x2f.html
です。とても参考になりました。もう5日ほど安定動作しています。
早く不安な要素がなくなって楽しくゲームをしたり出来ると良いですね。
書込番号:7734623
1点
ああ、5400+ に変更して既に安定した環境を実現できたのですね。
とりあえずよかったですね =)
書込番号:7734644
0点
スレ主です。
5400+で安定したのもつかの間、またもや落ちる状況が発生してしまいました。
ついにはWindows起動中にも落ちる始末。
落ちた後再起動すると、Hypertransportがうんちゃら(一瞬なのでよく見えませんが)
といったメッセージが表示されます。
ziprarさんのおっしゃるとおり、マザーを交換してみようと思います。
TSUKUMOのネットショッピングで昨日注文したので、なんとかGWには間に合うかと
思います。
これでだめなら、Intel系に移行も考えています。。。
書込番号:7746600
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 6400+ SocketAM2 BOX (125W)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2008/09/15 19:17:56 | |
| 3 | 2008/06/16 7:42:36 | |
| 8 | 2008/05/20 0:33:23 | |
| 4 | 2008/04/27 15:52:17 | |
| 15 | 2008/05/03 2:32:18 | |
| 4 | 2008/03/27 18:25:46 | |
| 0 | 2008/03/22 6:16:57 | |
| 4 | 2008/03/15 18:32:50 | |
| 12 | 2008/01/19 19:56:31 | |
| 13 | 2008/01/04 10:15:59 |
「AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 6400+ SocketAM2 BOX (125W)」のクチコミを見る(全 105件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





