DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5ノーブランド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 5月23日
メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5
最近勝手に再起動する症状に困っています。Win処方箋というところで調べたところ、青画面でstop 0x000000〜と出るとシステムエラーだと記述しています。
システムエラー時に再起動するのチェックをはずして、例の症状が出たところ画面を見るとやはりstop 0x000000〜と出ました。
さらにメモリテストをしたところ、エラーが出ました。
ここで質問です。壊れたメモリを使うと上記のような症状は出るのでしょうか?Win処方箋だと、青画面が出ずに再起動する場合はハードが原因らしいのですが。疑問に思ったところです。どうか教えてください。
後にメモリは買い換えます。
書込番号:1966272
0点
メモリエラーがあるとOSを落とすからね それでシステムが破壊されるときあるよ
書込番号:1966576
1点
それはメモリ不良の代表的な症状です
交換後もOSは入れ直した方がよいです
書込番号:1967858
1点
2003/09/23 10:12(1年以上前)
レスありがとうございます。
今安いメモリを探しているところです。
そのことなんですが、
相性や、あとの保証を考えるなら、どこかの純正品がいいのでしょうか?
それはサムソンやNanyanなどのことを指すのでしょうか?
書込番号:1968703
0点
2003/09/24 14:19(1年以上前)
品質が高いチップだとSAMSUNが有名ですが、純正品で安いメモリは少ないので、もしコストパフォーマンスを優先するのであれば相性交換ができるショップで買うのはどうでしょうか?また最近のショップはノーブランドでもチップの名前は教えてくれるので、動作報告がとれているチップを使うといいと思います。
書込番号:1972371
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/08/26 17:03:23 | |
| 2 | 2008/12/25 13:44:01 | |
| 4 | 2008/12/06 12:51:21 | |
| 7 | 2008/10/04 22:16:33 | |
| 8 | 2008/07/08 22:38:17 | |
| 2 | 2008/07/01 17:23:07 | |
| 2 | 2008/03/25 19:13:39 | |
| 2 | 2008/03/05 16:30:22 | |
| 0 | 2008/03/01 22:57:06 | |
| 3 | 2008/02/05 19:14:43 |
「ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5」のクチコミを見る(全 2643件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





