『PC100として買ったはずが、PC133の為起動しない。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC100(100MHz) DIMM 256MB (PC100対応) CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2の価格比較
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のレビュー
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のクチコミ
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2の画像・動画
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のオークション

DIMM 256MB (PC100対応) CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:1999年 2月15日

  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2の価格比較
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のレビュー
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のクチコミ
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2の画像・動画
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

『PC100として買ったはずが、PC133の為起動しない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIMM 256MB (PC100対応) CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM 256MB (PC100対応) CL2を新規書き込みDIMM 256MB (PC100対応) CL2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

スレ主 あさひえんじにありんぐさん

先日、家電量販店某Y電気にて、旭エンジニアリング(株)のメモリ(168pin SDIMM 256MB for PC100CL2)を購入しました。近所にある、Y電気を信用できると思ったことから市場価格よりやや高いと思いつつ買っちゃいました(8000円)。
使っているPCは富士通FMV-6766SL7cで、PC説明書に書かれた増設できるメモリの仕様は168ピンSDRAM DIMMメモリPC100MHz、ECC非対応メモリです。
空いたSlotさして起動してみるとWin Flagが出る前に、黒の画面で、このメモリはClock 133MHzで起動不可とMessageが出てそれ以上進みませんでした。メモリをさす所を変えたり、単体で試してみたんですが、同じMessageがでて起動しませんでした(-_-;)。
その為Y電気に相談し、動作チェックをお願いしたところPC133でもPC100でも動くとのこと。
このメモリがPC133で動くと言うことは、PC100でなくPC133である為、PC100の機種で動かない物があるのは当然で、正しくはPC100ではないと主張したのですが、Y電気は、NBの為こういうこともあるといって交換、返品には応じないとのこと。

これって泣き寝入りするしかないのでしょうか?箱、メモリ本体にはまぎれもなくPC100と記載されているのに、うちのPCは133として認識して使えないなんて...。(>_<)

書込番号:920488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/09/01 15:43(1年以上前)

山田電気大和店でAPEN AGPカード買った時、 友のPCに挿して動作しなかったので、翌日返品 お金かいしてくれました。
 理由聞かれた時、相性悪いの一言で終わりでした。 
 もう意一度強気で返品してみたら。
ASAHIってバルクあつかいではないでしょ。山田では。
 ぼくは買わないメーカーですが。

書込番号:920553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/09/01 15:45(1年以上前)

誤字あり、失礼小田急線ですので。

書込番号:920557

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/09/01 16:01(1年以上前)

通常遅い分には動くんですがね。
で、お使いのコンピュータのバスは100Mhzでなく66Mhzみたいですよ。

http://www.fmworld.net/product/hard/vdt0104/spec_sl.html

書込番号:920586

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/09/01 16:20(1年以上前)

そういえば、買う時は「これください。」と言って買ったのでしょうか?
それとも「この機種にあうメモリーを下さい。」と言って買ったのでしょうか?
後者なら店員の判断ミスとも言えるので交渉の余地はあると思いますが。

書込番号:920623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/09/01 16:27(1年以上前)

其蜩さん、自分の場合「これください」、でした。(笑)
 本人からレスないですねー。遊びにでかけたかなー。お気の毒に。

書込番号:920636

ナイスクチコミ!0


スレ主 あさひえんじにありんぐさん

2002/09/01 19:08(1年以上前)

みなさん。いろいろとアドバイス、ご意見ありがとうございます。
買うとき状況は、微妙なのですが、サードパーティーや、メーカー製が売っているところとは、別の離れたDOS/V自作コーナーのメモリで、「168ピンSDRAM DIMMメモリPC100MHz、ECC非対応メモリ」くださいといったらこれが出てきました。店員さんには、「初期不良のみ交換で、メーカーPCとの相性で不作動の場合は返品不可」と釘を刺されていましたが、まさかPC100がPC133とは思わないので....。NBには、なれていたつもりですが、こんなの初めて...。

書込番号:920874

ナイスクチコミ!0


mika@暇人さん

2002/09/01 22:30(1年以上前)

其蜩さんのおっしゃる通り、PC133なら下位互換で、PC100で動きそうな気がしますが。
わざわざ拒否するマザボってのがあるのでしょかねぇ?

NBは慣れたからって、相性問題が解決することは無いと思います。
見極めはきくようになるかも知れませんけど。

SPDの事はよくわからんので、詳しい方のレスを待ってみますか。(役に立ってない…(-_-;

書込番号:921134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/09/01 22:34(1年以上前)

その値段でそこまで言う店では二度と買わない方がいいですね。
まあPC製品には弱い家電店ですから。

書込番号:921138

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/09/02 03:34(1年以上前)

あさひえんじにありんぐ さんこんばんわ

お求めになったメモリは、片面チップのメモリでしょうか?それとも両面チップのメモリでしょうか?

古いマザーボードですと、両面チップのマザーボードにしか対応していない場合があります。

また、BIOS画面でSPDの設定をCL3に変更できませんでしょうか?
変更できる場合は、変更してみて起動するか試してください。

普通メーカー製PCでしたら、メルコ、I/Oデータなどのサードパーティ製品をお勧めするのが常識だと思いますけど、お店で勧めておいて、no brandメモリだから相性交換しないというのも変な話だと思います。

PC100、PC133というのは動作クロックといっても、PC100の上位クロックが買いクロックのメモリとして使う場合、普通は問題ないはずですけど、メモリに組み込まれている情報が、マザーボードのBIOS情報とシンクロしない場合、メモリ不適合として現れるのだと思います。

一度、BIOS画面の中に有る。SPD情報をCL3に切り替えてみるのも方法だと思います。

書込番号:921563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/09/02 03:45(1年以上前)

BIOSに入ってクロックを下げれないか見てみるのが最後の手段かなぁ。

書込番号:921567

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2002/09/02 08:17(1年以上前)

あもさんやNなAおOさんの指摘どおり。販売店や発売元には全く落ち度は無い。片面256MBを古いBXマザーなどに刺すと認識されないか半分の容量と認識される。ソフマップかじゃんぱらに売るんだね。

書込番号:921738

ナイスクチコミ!0


スレ主 あさひえんじにありんぐさん

2002/09/02 23:20(1年以上前)

みなさん。いろいろご意見ありがとうございました。
結論としては、ハッピーエンドになりました。慈悲深いY電気で返品が認められました。(Thank You Y電気ぃー。これからもメモリ以外は、Y電気で買うね。)そこで懲りずにダメもとで超格安NBメモリを他のShopで買いました。
今度はちゃんとお店の人に、PC133で動かないPC100メモリと指定して、
購入したところ、なんと!うまくいきました。
あもさんをはじめ、みなさまいろいろと勉強させていただきました。
どうもありがとうございました。

書込番号:922910

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メモリーの寿命は 10年だった !!!! 8 2009/04/27 18:44:43
あもさん教えて 2 2008/01/25 0:47:27
128MBでしか認識されず 2 2006/10/10 15:37:31
初心者です! 4 2006/03/28 12:43:57
起動しなかった 8 2006/07/16 16:40:22
相性 3 2005/03/16 16:46:16
マックで使用できますか? 2 2005/01/31 0:10:04
メモリー増設について 3 2005/01/12 13:48:54
メモリを半分しか認識しない? 5 2004/12/06 18:04:51
不良品? 4 2004/12/09 22:42:33

「ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2」のクチコミを見る(全 1330件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIMM 256MB (PC100対応) CL2
ノーブランド

DIMM 256MB (PC100対応) CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:1999年 2月15日

DIMM 256MB (PC100対応) CL2をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング