『RIMMの増設について教えてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):128MB 枚数:1枚 メモリインターフェイス:RIMM モジュール規格:PC800 RIMM 128MB (800)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RIMM 128MB (800)の価格比較
  • RIMM 128MB (800)のスペック・仕様
  • RIMM 128MB (800)のレビュー
  • RIMM 128MB (800)のクチコミ
  • RIMM 128MB (800)の画像・動画
  • RIMM 128MB (800)のピックアップリスト
  • RIMM 128MB (800)のオークション

RIMM 128MB (800)ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 2月18日

  • RIMM 128MB (800)の価格比較
  • RIMM 128MB (800)のスペック・仕様
  • RIMM 128MB (800)のレビュー
  • RIMM 128MB (800)のクチコミ
  • RIMM 128MB (800)の画像・動画
  • RIMM 128MB (800)のピックアップリスト
  • RIMM 128MB (800)のオークション

『RIMMの増設について教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「RIMM 128MB (800)」のクチコミ掲示板に
RIMM 128MB (800)を新規書き込みRIMM 128MB (800)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

RIMMの増設について教えてください。

2001/06/27 22:57(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 128MB (800)

スレ主 nobuhiroさん

現在、DELL製Dimension XPS B933rを使用しています。
標準で装着されているメモリが「RIMM ECC 128M PC700」なのですが、
これに「RIMM ECC 128M PC800」のメモリを追加しても動作するもの
なのでしょうか。
増設する場合、同じように「RIMM ECC 128M PC700」でないと動作し
ませんか?
初心者的な質問で申し訳ございませんが、どなたか教えてください。

書込番号:205240

ナイスクチコミ!0


返信する
じょんたーさん

2001/06/27 23:44(1年以上前)

質問の返答ではなくてすいません。自分も同じメーカーのものを使っているんですけど、なんかおかしいんです。あなたのパソコンもそうなるか教えてください。質問はwindows deskにあります

書込番号:205325

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/06/28 01:19(1年以上前)

「RIMM ECC 128M PC800」が「RIMM ECC 128M PC700」として動作します。
相性で動作しない事もあるでしょうが。

書込番号:205457

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobuhiroさん

2001/06/28 16:09(1年以上前)

「ほい2」さん、
ありがとうございます。
もう1つ聞いていいですか?
現在装着している「RIMM ECC 128M PC700」とりはずし、
「RIMM ECC 128M PC800」を2枚増設した場合、
マザーボードに手を加えなくても、「PC800」で
ちゃんと動くものなのでしょうか?

「RIMM ECC 128M PC700」x 2枚の方が動作上、
安定しますか?

書込番号:205877

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobuhiroさん

2001/06/28 16:11(1年以上前)

「じょんたー」さん、
Windows deskを見たんですが、どこに書き込みされているかわかりません
でした。
どんな症状になるんですか?

書込番号:205881

ナイスクチコミ!0


じょんたーさん

2001/06/29 07:27(1年以上前)

インターネットでどこかクリック(バナー広告など)すると新しく画面が出てくるときがありますがその新しい画面には日本語入力を普通に入力できないんです。これは、故障ではないんでしょうか?
たとえばhttp://mj.giganet.net/のみぎうえにある東風荘情報を満載したメルマガ『週刊東風荘NEWS』!をクリックすると新しく画面が出てきますが、そこに日本語を普通に打とうとしても打てないんですが。(ちなみにここは日本語入力は必要ないですけど・・・)
メーカーに聞いたら「マイクロソフトの設定でそうなってるんでしょう」といわれました.
ということです

書込番号:206527

ナイスクチコミ!0


SCSさん

2001/06/29 14:50(1年以上前)

新しい窓開いた時に日本語入力はonになってないからだけだと思うけど。。。
はじめっから日本語入力onで窓開く方法なんてあったっけ?

書込番号:206749

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2001/06/30 01:23(1年以上前)

入力対象となるウィンドウ(フォーム)にフォーカスがある状態で
[半角/全角(漢字)]キーを押してください。日本語入力が可能になるはず。
いずれにせよ、ハードウェアの故障ではないです。ソフトの問題。

書込番号:207236

ナイスクチコミ!0


calさん

2001/06/30 13:28(1年以上前)

nobuhiroさんの質問ですが、メモリのクロックは相性があるみたいです。
最悪の場合、メモリを認識してくれなくなることもあるので、できれば同クロックのメモリを積んだ方がいいみたいです。僕もDELLのXPS使ってまして、メモリクロックが800なんですね。で、安いんでPC133買おうとしたら、店の店員にやめた方がいいって言われました。

書込番号:207589

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobuhiroさん

2001/07/02 16:34(1年以上前)

calさん
nobuhiroです。
どうもありがとうございました。

書込番号:209618

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノーブランド > RIMM 128MB (800)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
増設。 3 2003/08/14 20:10:15
このメモリでいいんでしょうか? 1 2002/12/31 20:36:35
45nと40nの混在は? 1 2002/09/12 1:44:51
納得しました! 2 2002/05/22 17:28:19
デバイスの一致について・・ 3 2002/05/22 17:26:56
RIMMの増設で・・・・? 4 2002/04/10 12:27:56
メモリーから高周波音??? 1 2002/02/25 21:41:28
SD-RAMからRIMMへ 4 2002/01/21 22:52:50
RIMMって.....(初心者です) 3 2001/10/28 18:14:38
RIMMはどうなるの? 4 2001/09/23 23:41:13

「ノーブランド > RIMM 128MB (800)」のクチコミを見る(全 99件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RIMM 128MB (800)
ノーブランド

RIMM 128MB (800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 2月18日

RIMM 128MB (800)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング