W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)CFD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 8月14日
メモリー > CFD > W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
VistaHomeBasicで写真関係の整理をしていて、あまりにもPCの動きが悪く困っていた所、これはメモリの増設が必要とやっとわかり、大至急に購入を検討している初心者です。
ところが、マニュアルを見てもどのメモリを選択すべきかよくわかりません。
どうか、至急にご教示いただければと、すがる思いで投稿します。
パソコンは【DELL Dimennsion C521 AMD Athlon(TM)64 3500+ 512MB×1 DDR2-SDRAMメモリ】 とあります。
≪Q1≫価格から次の3商品を選んでみましたが、当方のPCでちゃんと作動するのでしょうか? (価格優先で、2GB で検討しました。)
1.【トランセンド】JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
2.【CFD】W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
3.【UMAX】Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
≪Q2≫この3商品で、どれがBESTな選択でしょうか?
≪Q3≫マニュアルをみていると、純正品でなくてよいのか、多少不安がありますが、いかがなものでしょうか。(断然オトクなので…)
書込番号:7489384
1点
1.規格的には問題ない 相性は知らない
2.どれでもいいんじゃ?俺ならCFDだけは避けるけど・・・(ま、なんとなくだけど)
3.別に問題ないんじゃ?結局はDELLが売ってるかどうかの違いだけ
こんな感じかな
書込番号:7489538
3点
Birdeagleさんへ
早々に、ご教示本当にありがとうございました。
一人、悶々としながら調べていましたが、質問してよかったです。
日頃は、Office2007でも同時にファイルを開いている時や、起動時、終了時、また、PC起動時のストレスが無くなるのでしょうね。
しかし、購入時に装着されていたメモリ(512MB)は、取り外すしかないんですよね、もったいないですね。
本当に、ありがとうございました。
書込番号:7489629
1点
C521ってメモリスロットが4基あったと思います。
(実機で確認してみて下さいね。)
なので、今ついている512MBはそのままで
1GB×2枚追加して、合計2512MBで動作できると思いますよ〜。
書込番号:7489711
3点
C521はソケット4つあるね
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=55498
デュアルの効果なんて有って無いような物だから(むしろ体感できる人って神経が相当研ぎ澄まされてると思うよ・・)気にしなくてOK
もったいないなら今の512MBと一緒に取り付けちゃえば良い
相性は厳しくなるけど・・・(メモリの枚数が増えれば増えるほどメモリ同士の相性は厳しくなる)
俺なら今のメモリに1G追加するだけでやめちゃいそうだけど・・・
書込番号:7489919
3点
Birdeagleさん きりんじっちさん へ
色々ありがとうございます。
確かに、2ペア4基あります。
マニュアルに「必ずDIMM1から始めて、順に装着してください。」とあったものですから、無駄にするところでした。
お二人のご教示によれば、次の2方法が考えられるわけですね。
【方法1】 既存の1枚を残して2番目のスロットは空けたままでペアにはせず、3番目と4番目に新規2枚をペアにして装着して、合計2512MB
【方法2】 既存の1枚と2番目のスロットに新規1枚(1GB)をペアにして装着して、合計1512MB
要は、マニュアルの通りに必ずしもしなくても良いわけなんですね。
このPCでは、ゲームや動画を扱うことも考えられないことから、1枚購入で済ますことも検討事項になります。
ただ、【方法1】の場合、2番目のスロットを空のままでよいのか?。
また。【方法2】の場合、違う規格のメモリをペアにすることになりますが、問題ないのか?。
そんなこと気にするなら、もったいないなどと言わずに、既存メモリ外して、新規2枚を1番目と2番目のスロットにペアで装着し 2GBにすれば良い・・・ということでしょうか。
細かいことで気にするほどのことでないのかもしれませんが、PC音痴には気にはなります。もし、呆れておられなければ、ご教示いただければ結論が出せそうです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:7490145
1点
疑問だらけのPCさんの質問は、同じ状況で悩み検討中の私にはタイムリーでした。
私もパソコンメカ音痴なので参考にさせていただいています。
【方法1】と【方法2】の疑問解決の方法として、
新規2枚を1番目と2番目のスロットにペアで装着し(同じ規格でペアになる)
3番目のスロットに既存の1枚を差し替えて(前から順に装着したことになる)
合計2512MB
この方法はどうなんでしょうね。
私からの素人考えですが、いかがでしょうか、
お分かりの方は教えてください。
疑問だらけのPCさんの良い買い物で、良いバージョンアップをお祈りします。
そして、バージョンアップ後の検証結果を1日も早く是非ともご報告ください。
私も、参考にさせていただきます。
書込番号:7490985
2点
方法1の2番目のスロットは空にしてもいいし、埋めてもいい
方法2のペアの問題は相性を除けば特に問題が出る物じゃない(相性なんて同じメモリ2枚買っても出る事もあるくらいだからとりたてて気にするような事じゃないですw)
人間二人を同じ部屋に入れるとどうなるか?ってのと同じ事(メモリのスロットはあくまで部屋と同じだと考えちゃえばいい)
それと、必ずしもメモリをペアにして使う必要性なんてどこにもない
ペアにすればデュアルチャンネルが有効になるってだけで大抵は同じ容量のメモリを挿すことを前提にしてる(違う容量のメモリ挿してもデュアルチャンネルが無効になるだけで動作はする)
最近の物は容量が違ってもデュアル有効になるってのもあるみたいですけどねw
まぁそんなに気になるなら新規メモリを3番に、既存のメモリを1番に挿しておけば問題ないはずです
>新規2枚を1番目と2番目のスロットにペアで装着し(同じ規格でペアになる)3番目のスロットに既存の1枚を差し替えて(前から順に装着したことになる)合計2512MB
>この方法はどうなんでしょうね。
結局は方法1と同じじゃ???
ペア+はぐれメモリ1枚って事実に変わりは無い
スロットは便宜的に有る物だと考えちゃえば良い
上でも言ったけどメモリのスロットはあくまで部屋にすぎない
一つの部屋に二人入れるか一人入れるかの違いに過ぎない
書込番号:7491287
2点
Birdeagleさん へ
色々ご指導ありがとうございました。
山を超え、目途が立ちスッキリしました。
あとは、合計1.5GBにするか2.5Gにするかで購入を決定できます。
サンコーになってますっ子さん へ
装着後、結果が出次第ご報告します。
書込番号:7491938
1点
もう遅かったかもしれませんが
DELL Dimension C521 AMD Athlon(TM)64 3800+
で、このメモリを4Gにして安定動作してますよ。
もともとはPC2-4200(DDR2-533)が刺さってましたが、スペックをメーカーページ(DELL)で確認したら(カッコ)付きながら、800MHz(利用可能時)と記載してありましたので。
書込番号:7502241
2点
メモリの増設方法はマニュアルに書いてありますよ。
ちなみに遅いメモリと混在させると、遅いほうにあわせて動作します。万一、ロットによってはメモリに遅いほうのタイミングテーブルが入ってない事もあるので、その場合は動作しない可能性もあるのではないでしょうか。そのときはもう一セット同じものを購入するとか?ですね。
書込番号:7502265
2点
結局は、余計な気苦労をしただけのことでした・・・。
すべてうまく行き、お陰様でいい買い物ができました。
皆さん、適格なアドバイス、ホント〜にありがとうございました。
万々一、私レベルの方がおられるかもしれないので、このコーナーでお世話になったお礼に、その後の経過をご報告しておきます。(専門的なことではないので、今回のアドバイザーの皆さんにはわかりきったことでしょうが。)
*** 効 果 ***
購入動機になった、写真を貼り付けたExelデータ(約40GB)をプリンタ送信からプリンタ開始までにかかった時間
≪約15分 ⇒ 約40秒≫
もちろんPC起動時間、各アプリ起動時間も雲泥の差です。(今までのストレスが解消!!!)
***スロット別 装着方法と結果***(専門的な報告ではありません)
【方法1】1番目と2番目に新規購入の1GB2枚 他は空き 合計2GB ⇒デュアルチャンネルで作動 スピードは新規の800MHz。
【方法2】1番目と2番目に今回購入の1GB2枚 3番目に既存512MB 合計2.512GB デュアルチャンネル無効(Single) スピードは既存の533MHzに下位互換。
前項、効果のプリンタテストの比較では、【方法1】と【方法2】で速度差がほとんどなかったので、【方法1】を採用し、既存512MBは現在休憩中ですが、別のPC(メモリ 1GB)に装着する予定です。
***相性保証付***
あれから、相性保証付きの購入も検討しましたが、これって今回の出費程度の場合は下記の理由から止めました。どうせならと、 ”一番安かった” ところから購入しました。
運悪く相性が合わなかった場合
1.購入先に納得してもうのに労力を要す(場合によっては交渉が難航し、不愉快な思いをするかもしれない・・・)
2.送料や各手数料などは当方の負担になる
3.保証付きは、10%割増とか、500円/1枚とか、価格設定が高めとか etcで割高になる
4.時間がかかる
以上 です。 運が良かったということでしょうか、自己責任で・・・
書込番号:7514714
1点
疑問だらけのPCさん へ
質問されて、結果どうしたかまで報告してくれると非常に好感持てます。
ごくろうさまです。みんなあなたみたいな感じだったら積極的に回答する人が増えるのでしょうけど、そういう人は少数派ですね。。
まっちゃん@TOSHIBAdymabookV9さん へ
W2U800CQ-2GLZJのレビュー見させてもらいました。CPUZの値から見ると、ロットが違うから云々ではなくて、別の製品を注文されていませんか?
GLZJとGL5Jはタイミングが異なります。2つ目に載ってるのはGL5Jだと思います。こちらはタイミングは5-5-5が仕様です。(GLZJは6-6-6が仕様)
自分は激安のGL5Jを買ったのですがパートナンバーがあなたの書いた#3の値と一緒です。ロットによって違うタイミングでしか設定できないものが納品されたのではなく、別の製品を注文したからタイミングが違っているのだと思いますよ。
http://www.cfd.co.jp/memory/elixir.html
書込番号:7609065
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CFD > W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2012/02/16 8:26:55 | |
| 2 | 2012/01/24 8:00:35 | |
| 5 | 2011/12/05 16:15:36 | |
| 7 | 2011/10/10 13:27:24 | |
| 2 | 2011/09/24 7:03:29 | |
| 1 | 2010/12/30 21:40:06 | |
| 4 | 2010/12/23 1:04:41 | |
| 12 | 2010/06/21 1:34:47 | |
| 5 | 2010/05/19 18:03:40 | |
| 7 | 2009/10/29 14:34:02 |
「CFD > W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)」のクチコミを見る(全 324件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





