DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)バッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日
メモリー > バッファロー > DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)
はじめまして。
今、VAIOを使っていますが、動作が重く、サクサク・・・という訳に行きません。
無線LANのノートPCと2台ありますがこちらのPCは有線です。
快適にインターネットをしたいと思いメモリーの増設をこちらの商品でやってみようかと思っているのですが、質問させてください。
@ この商品でネット環境がよくなるのかどうか
A PC事体の寿命は?メインのPCなので買い替えも含め教えてください
ちなみにおすすめのセキュリティーソフトなどあればアドバイスしてくれると助かります。
セキュリティーZEROを購入予定です☆
現在のCPU 2.3GHz
現在のメモリ 224MB です。何を書いたらいいのかわからずすみません。
足りない分は補足しますので言って下さい☆
書込番号:7727407
0点
メモリを1GBに増設すれば快適度は上がるだろう。
他には、Cドライブの状態が気になるところ。
残り容量・IEのキャッシュ設定・デフラグの頻度などなど・・・
ウェブの閲覧程度だったら、PCV-V11Bのスペックでもあと数年は持ちそう。
ZEROと一緒にXPのサポート終了まで使ってあげるのもの良いかな。
一応、、、強固なセキュリティが欲しいなら、カスペルスキーが良いと思う。
知り合いのZERO使用PCの面倒も見ているが、特に問題は起きていないのでZEROでも大丈夫かと。
24時間365日接続してたり、自分から危険なサイトに出向かない限りはリスクは小さいと思う。
書込番号:7727620
2点
Microsoft Windows XP にてブロードバンドを、有線 LAN 接続で、快適に動作させるには
たんにメモリ容量を、増やしても殆ど効果は期待出来ません。
私の行った XP OS の設定変更方法を、下記に紹介して置きます。
この方法は光ファイバーには有効ですが ADSL の場合は効果は有りません。
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
セキュリティーソフトは、私もウイルス ZERO からカスペルスキーインターネットセキュリティーに
常用ネット接続 PCは全て移行した一人です。
書込番号:7727720
1点
ゆっくんママさん こんにちは。
>現在のCPU 2.3GHz
現在のメモリ 224MB です。
まあとりあえず、メモリを512MB以上に増設された方がいいと思います。
ただPCの寿命的には、色々とありますが、永くはないと思います。
あと一度データを保存した上で、リカバリーをされるのも一考かも知れませんね。
書込番号:7727795
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/07/20 18:39:46 | |
| 6 | 2008/06/21 15:40:34 | |
| 4 | 2008/04/27 8:54:07 | |
| 2 | 2008/03/22 23:20:23 | |
| 5 | 2008/02/23 1:43:50 | |
| 0 | 2007/12/21 13:23:30 | |
| 2 | 2007/12/20 20:01:52 | |
| 4 | 2007/09/26 13:24:01 | |
| 2 | 2007/06/13 13:05:03 | |
| 1 | 2007/03/10 22:43:04 |
「バッファロー > DD400-512M×2 (DDR PC3200 512MB 2枚組)」のクチコミを見る(全 110件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





