DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)バッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月 5日
メモリー > バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)
初めてメモリを増やしてみたいと思うのですが、
バッファローさんでは
『PCメーカの最大増設公開値を超えていますが、
弊社で問題なく動作することを確認しています。』
とあります。
私のパソコンですとメーカー最大1Gですが、
バッファローさんではその倍の2Gまで問題なく動作することを確認しているようです。
これはどこまで信じていいのでしょうか?安全に2Gまで増やせるものでしょうか?
まずは512×2個で様子を見てからのほうがいいでしょうか?
何分、機械に詳しくないので教えてください。
よろしくお願い致します。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=49097&category[]=2&type[]=4&form_name=taiou&action_index_detail=true
書込番号:8761022
0点
個人的に思うに、微妙な線。
一応バッファローのその手の対応内容にはあまり外れは無い感じだし、
2GBという容量自体は別にこれといった問題を起こす容量でもないし。
SONY自身は純正メモリを売ってる訳でも無いから
(少なくともメーカーサイトの商品の関連製品の項目には無い)
サードパーティーと協力している部分なんで
バッファローとかアイオーあたりなら純正に準ずる扱いかと。
一応、ショップで買う時にショップに備え付けの最新のメモリの対応製品表に
VGN-FS21が該当製品だと書いてあれば問題はあまり無いと思うよ(全く無いとは言わない)。
ただ、2GBのメモリはSONY自体は仕様外という扱いだから、
修理時などに何か問題が起きる可能性は無きにしも非ずというのはありますが。
(だから微妙な線)
その手のことを踏まえた上で、あとはどう自分が判断するか次第。
仕様の範囲内で収めるか、多少のリスクは込みで仕様外にするかは。
書込番号:8761147
1点
サードパーティー自身が実機確認して
公開、動作保証しています。
動作保証している製品の組み合わせで
問題が発生した場合、
サードパーティーが保証します。
但し、メーカーサービスを受ける時には、
標準品が必要になります。
余ったパーツを処分しないでください。
書込番号:8761514
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/03/28 9:28:27 | |
| 2 | 2010/03/16 12:02:19 | |
| 3 | 2009/05/16 20:06:45 | |
| 7 | 2009/04/27 21:13:17 | |
| 2 | 2009/03/18 1:59:57 | |
| 1 | 2009/03/18 1:42:35 | |
| 3 | 2009/03/01 14:03:44 | |
| 2 | 2009/01/31 17:36:01 | |
| 4 | 2008/12/29 10:57:14 | |
| 3 | 2008/12/10 12:05:56 |
「バッファロー > DN333-A512MZ (SODIMM DDR PC2700 512MB)」のクチコミを見る(全 731件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





