メモリー > IODATA > DR400-512M (DDR PC3200 512MB)
I-Oデータのホームページではe-machinesのN2380(現在の使用マシン)には、DR400-512Mが対応と書いてありますが、e-machinesのサポートに問い合わせた所、N2380はPC2100 (DDR-SDRAM メモリスロットx2 (空きx1)標準搭載メモリサイズ:256MB 最大:2GB ※256MBメモリを取り外し1GB×2枚に増設した場合)の為、対応出来ないとの事でした。PC2100とPC3200の違いとはどういうことなのでしょうか?又、対応のメモリーがわかりましたら教えてください。
書込番号:7633958
0点
ふみふみくんさん こんにちは。
>N2380はPC2100 (DDR-SDRAM メモリスロットx2 (空きx1)標準搭載メモリサイズ:256MB 最大:2GB ※256MBメモリを取り外し1GB×2枚に増設した場合)の為、対応出来ないとの 事でした。
一般的にメモリには下位互換がありますので、PC3200のメモリ搭載しても、PC2100 として
動作するので問題ないと思います。
特にIODATAやバッファローなら動作確認が取れているので安心ですね。
バッファロー
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=43187
書込番号:7633987
2点
PC-3200とPC-2100はクロック速度の違いだけで
SHIROUTO_SHIKOUさんの仰る通り
下位互換があるので大丈夫です。
I/OデータにはPC2100の物が既に生産中止な様ですので
DR400-512M (DDR PC3200 512MB)
を対応品としてるのでしょう。
バッファローならまだPC2100まであるようですよ。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=43187
書込番号:7634038
1点
PC-3200でも互換性があるとの事で安心しました。メモリーを増設するのが、何しろ初めてなもので不安ばかりがつのっておりました。親切な御回答ありがとうございました。尚、更なる質問で恐縮ですが、交換時の注意点等アドバイスいただけると幸いです。(静電気等に注意するよう聞いたことがありますが、メモリーを素手で触ったりするといけないのでしょうか?)
書込番号:7634223
1点
ふみふみくんさん こんにちは。
素手で触ってもいいと思いますが、静電気はよくないですね。
以下参考です。(バッファローのHPより)
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/memory-guide/add_desktop.html
※必ずパソコンの電源ケーブルを“コンセントから抜いて”から作業を開始してください。
※体の静電気に注意!作業前に身近な金属物にさわって放電してください。
書込番号:7634238
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > DR400-512M (DDR PC3200 512MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2010/08/10 0:05:01 | |
| 2 | 2009/05/22 10:50:13 | |
| 3 | 2009/05/09 21:54:39 | |
| 5 | 2009/04/22 23:35:20 | |
| 5 | 2009/03/19 12:32:59 | |
| 8 | 2009/01/10 15:33:40 | |
| 2 | 2008/12/26 12:17:53 | |
| 7 | 2008/10/31 11:48:59 | |
| 4 | 2008/09/28 12:38:40 | |
| 7 | 2008/07/23 19:40:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





