『パソコンが立ち上がりません 助けてください』のクチコミ掲示板

2003年 8月12日 登録

HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:250GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)の価格比較
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のスペック・仕様
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のレビュー
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のクチコミ
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)の画像・動画
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のピックアップリスト
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のオークション

HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月12日

  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)の価格比較
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のスペック・仕様
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のレビュー
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のクチコミ
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)の画像・動画
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のピックアップリスト
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)

『パソコンが立ち上がりません 助けてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)を新規書き込みHDS722525VLAT80 (250G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)

スレ主 korokoro7さん
クチコミ投稿数:41件

さっきHDDを増設しましたが、Reboot and select proper boot device or insert Boot selected Boot device and press key   というメッセージが出て立ち上がりませんどうしたらよいのですか。パソコンはSony VGC-RA50でもともと同じHGSTのHDD200Gが入っているものに増設しました。誰か助けてください。

書込番号:4198183

ナイスクチコミ!0


返信する
13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/28 20:14(1年以上前)

要は、OSのドライブが認識されていないということです。

まず増設したHDDの、マスター/スレーブが間違っていないか(競合)

書込番号:4198198

ナイスクチコミ!0


スレ主 korokoro7さん
クチコミ投稿数:41件

2005/04/28 20:36(1年以上前)

すみませんマスター/スレーブの意味がよくわかりません

書込番号:4198229

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2005/04/28 21:29(1年以上前)

>意味がよくわかりません

http://www.janis.or.jp/users/oginonet/
の「組立マニュアル」を見てみたら。

書込番号:4198334

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2005/04/28 21:33(1年以上前)

↓ジャンパーセット方法です。
http://www.hitachigst.com/hdd/support/d7k250/d7k250jum.htm

現在付いている200Gと同じケーブルに増設したのであれば、スレーブになります。
(200Gがケーブルの先端、今回増設分がケーブルの中ほど)

書込番号:4198344

ナイスクチコミ!0


スレ主 korokoro7さん
クチコミ投稿数:41件

2005/04/28 21:48(1年以上前)

今回買った250Gをスレーブの設定(ジャンパーピンを差し替えました)としてケーブルの先端に接続しました。
もとからの200Gはケーブル中ほどにそのまま接続して今初期化中ですが、
初期化が始まってVKさん の返事を見たもので接続が逆のようですけど大丈夫ですか。?

書込番号:4198388

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2005/04/28 22:15(1年以上前)

ジャンパーピンが優先されるので逆でも問題ありません。
(一応、200Gがマスタージャンパされていることを確認してください)

書込番号:4198473

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2005/04/28 22:17(1年以上前)

ケーブルセレクトジャンパーにすると、先端がマスター、中がスレーブになります。

書込番号:4198481

ナイスクチコミ!0


スレ主 korokoro7さん
クチコミ投稿数:41件

2005/04/28 22:22(1年以上前)

200Gがマスタージャンパ,250Gがスレーブとなっています。
大丈夫みたいです。
フォーマット時間がかかるのですね。
フォーマットはじめて40分で40%の状態です。
気長に待ってみます。

書込番号:4198488

ナイスクチコミ!0


スレ主 korokoro7さん
クチコミ投稿数:41件

2005/04/28 22:28(1年以上前)

上のHITATIホームページの
200GはDevice0(master)と250GはDevice1(slave)に設定がなってます。

書込番号:4198510

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2005/04/28 22:41(1年以上前)

16Logical head settings(normal use)
Device0(master)とDevice1(slave)でOKです。

書込番号:4198541

ナイスクチコミ!0


スレ主 korokoro7さん
クチコミ投稿数:41件

2005/04/29 18:36(1年以上前)

無事、購入〜取り付けに成功しました。
皆さんのおかげです。
ありがとうございました。

書込番号:4200264

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HGST > HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)
HGST

HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月12日

HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング