ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)
さっきHDDを増設しましたが、Reboot and select proper boot device or insert Boot selected Boot device and press key というメッセージが出て立ち上がりませんどうしたらよいのですか。パソコンはSony VGC-RA50でもともと同じHGSTのHDD200Gが入っているものに増設しました。誰か助けてください。
書込番号:4198183
0点
要は、OSのドライブが認識されていないということです。
まず増設したHDDの、マスター/スレーブが間違っていないか(競合)
書込番号:4198198
0点
↓ジャンパーセット方法です。
http://www.hitachigst.com/hdd/support/d7k250/d7k250jum.htm
現在付いている200Gと同じケーブルに増設したのであれば、スレーブになります。
(200Gがケーブルの先端、今回増設分がケーブルの中ほど)
書込番号:4198344
0点
今回買った250Gをスレーブの設定(ジャンパーピンを差し替えました)としてケーブルの先端に接続しました。
もとからの200Gはケーブル中ほどにそのまま接続して今初期化中ですが、
初期化が始まってVKさん の返事を見たもので接続が逆のようですけど大丈夫ですか。?
書込番号:4198388
0点
ジャンパーピンが優先されるので逆でも問題ありません。
(一応、200Gがマスタージャンパされていることを確認してください)
書込番号:4198473
0点
ケーブルセレクトジャンパーにすると、先端がマスター、中がスレーブになります。
書込番号:4198481
0点
200Gがマスタージャンパ,250Gがスレーブとなっています。
大丈夫みたいです。
フォーマット時間がかかるのですね。
フォーマットはじめて40分で40%の状態です。
気長に待ってみます。
書込番号:4198488
0点
上のHITATIホームページの
200GはDevice0(master)と250GはDevice1(slave)に設定がなってます。
書込番号:4198510
0点
16Logical head settings(normal use)
Device0(master)とDevice1(slave)でOKです。
書込番号:4198541
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2009/01/16 10:44:07 | |
| 3 | 2006/09/06 21:17:21 | |
| 13 | 2006/04/01 15:15:30 | |
| 1 | 2006/01/09 17:17:39 | |
| 5 | 2006/01/12 7:16:39 | |
| 9 | 2006/01/10 0:09:40 | |
| 3 | 2006/01/04 1:25:37 | |
| 12 | 2006/01/04 18:54:34 | |
| 3 | 2005/12/15 14:37:52 | |
| 4 | 2005/12/15 2:14:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







