『程度問題なんだろうけど』のクチコミ掲示板

2001年12月 6日 登録

IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)の価格比較
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のレビュー
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のオークション

IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年12月 6日

  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)の価格比較
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のスペック・仕様
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のレビュー
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のクチコミ
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)の画像・動画
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のピックアップリスト
  • IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)

『程度問題なんだろうけど』 のクチコミ掲示板

RSS


「IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)を新規書き込みIC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

程度問題なんだろうけど

2002/01/03 23:34(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)

スレ主 楠井精太さん

現在IBMのDPTAと3年程前のマクスターのドライブを使用しています。
ですので、私の場合多少うるさくてもそれに比べれば気にならないです。
なにせDPTAで充分静かに思えてますから。

しかし、このディスクを購入した場合、
マイクロタワーに押し込んで使うことになるので
発熱の程度を知りたいんですがいかがなものでしょうか。
確かに現在はあまり気にならないとは思いますが、半年後を考えると…。

バラWも考えましたが、シーゲート特有の高発熱の噂がネックになって
二の足を踏んでいます。
あと、容量もバラWでは100GB超えていないので…。

WD100BBやD740Xと比較していただけるとありがたいです。

書込番号:453546

ナイスクチコミ!0


返信する
西川稔さん

2002/01/03 23:40(1年以上前)

発熱は、消費電力からだいたい想像できますよね。

120GXPは、60GXPよりは多いですが
バラクーダ4よりは少ないようです。

書込番号:453553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/04 00:13(1年以上前)

私はバラ4をマイクロタワーにつっこんでいますがまぁ、大丈夫ですね
ある程度通気口を内部にもうけていますから

IBMのやつは発熱がおとなしいみたいなので、通気考えなくても結構いけてます<IC35

書込番号:453656

ナイスクチコミ!0


スレ主 楠井精太さん

2002/01/04 01:05(1年以上前)

色々と有難う御座います。

多分装着時にはDPTAと直接接触の二枚重ねになるはずです。
さらにCPUをPU400からPV800に強引に換装して、
冷却は電源ファンのみでやっているので、それでもやはり心配です。
友人はこの状況で7200回転ディスクの直接二枚重ねは狂気の沙汰とか言っていましたが…。
ケースの構造上ディスククーラー付けられないし。

某誌のベンチでもバラWは発熱高めでしたんで、とりあえずは120GXPメインで考えます。
やはりIBMは低発熱が魅力、のはずですし。
地方在住なので、手近で発見できない場合や価格が高過ぎた場合には
潤沢で安価なバラWやD740Xを考えたいと思います。

他にも何かありましたらどうぞよろしく。

書込番号:453749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/04 01:26(1年以上前)

2段重ねの時は最低8mmぐらい間あけてください
HDDの寿命が縮まりますので

DPTAはたいした物ではないので売ってしまって120GXPだけのほうがいいとおもいますが

書込番号:453785

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/01/04 18:03(1年以上前)

バラIVそんなに発熱してますか?
ウチのは全然熱くないんですが・・

書込番号:454670

ナイスクチコミ!0


西川稔さん

2002/01/06 04:18(1年以上前)

バラ4は、IBM 60GXPと比べたら
確かに少し熱を持ちます。
でも熱くなるという程ではないし、
クアンタムみたいに「熱で壊れた」という話も聞きません。

ただ、どんな機械でも
温度を安定させればさせるほど、寿命が延びるので
マイクロ筐体の場合は何らかの放熱を考えた方がいいと思います。

書込番号:457761

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)
HGST

IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年12月 6日

IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング