ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)
バイオR62のハードディスクが一杯になったので、これを増設しようかと思いますが、大丈夫でしょうか?
何も分からないので教えてください。
書込番号:683693
0点
2002/04/29 21:46(1年以上前)
ということは、最適ではないということですか?
他にお勧めはあるのでしょうか?
書込番号:683710
0点
2002/04/30 07:26(1年以上前)
この手のインタフェイスの実行速度は6,7割程度との情報がありますから、
ひょっとすると若干上がる可能性があるかもしれません。
今はATA133のインタフェイスを使ったものがありますけどね。
書込番号:684593
0点
2002/04/30 17:48(1年以上前)
私も R62でHDDを増設しようと思ってるんですが、
ATA100とATA133はどちらがいいんでしょうか?
初めて自分でやろうと思ってるんですが、買う前に気をつけた方がいい事って
あるんでしょうか?
初心者なのでアドバイスして頂けるとうれしいです。
書込番号:685400
0点
ATA133はMaxtorというHDDメーカーだけ乗り気です。
その他のメーカーは、133の性能が必要になる頃は今とは全く違う種類のHDDが使われるだろうと読んでいます。
書込番号:685437
0点
2002/04/30 22:08(1年以上前)
では、ATA100でいいってことですか?
すみません。初心者で・・。_(._.)_
書込番号:685884
0点
2002/04/30 22:34(1年以上前)
どうでもいいことですが、R62はATA33ですね。
R72を使ってますから。
買うHDDはATA100で十分だと。
うちも60G+80Gに換装してます。
書込番号:685956
0点
2002/04/30 23:59(1年以上前)
さすがバイオRシリーズはいくら容量あっても足りないんですね。
書込番号:686149
0点
「HGST > IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/10/11 17:54:28 | |
| 3 | 2004/05/08 22:25:23 | |
| 3 | 2004/04/30 8:00:12 | |
| 8 | 2004/05/11 12:32:53 | |
| 9 | 2003/11/25 22:00:04 | |
| 3 | 2003/11/07 12:58:33 | |
| 0 | 2003/10/06 0:41:40 | |
| 16 | 2003/10/01 21:52:59 | |
| 2 | 2003/10/05 0:33:24 | |
| 4 | 2003/09/23 23:07:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







