ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-307060 (60G U100 7200)
DTLA-307030を使用しておりましたが、
この1年大変忙しく稼働していた時間も尋常でなかったのか
とうとうウィンドウズが起動しなくなりました。
バックアップをとれる準備までしてたのに・・・。
僕の場合は
去年の暮れに購入
↓
夏頃から音が気になる
↓
10月後半に入ってから
書き込み(読み出し?)中だと思われるが
「シューイッ!パキパキッ・・・」という音に変わりました。
↓
11月1日ウィンドウズ起動不可
そいで、今度DTLA-307060を購入しようかと思います。
その前にデータの移植とか色々聞きたいことはあるんですが
周辺の仲間に当たってみるので今回は割愛して、
HDDファンを購入したのですがHDDの本体の上と下と
どちらに装着するのが効果的なんでしょうか?
自作機なので色々不安です。
どうかご助言を・・・。
書込番号:355076
0点
DTLAはもう買わないでください
米で、欠陥製品であると集団訴訟が起きていますし信頼できないもののようです
IC35L060AVER07の方をおすすめします
こちらはFANつけなくてもそれほど暖かくはなりません
FANはHDDクーラーという薄型のは逆にHDDに振動ダメージを与える可能性もありますから、使用しない方がいいです
離れた場所から8センチファンで斜め下から風を送る、または吸気口付近に設置しておくだけでも十分冷えます
データ救出は新HDDで、ブートしたときに、向きや、温度などをいろいろ変えて起動させてください、全く回転しない場合は無理かもしれません
私はRAID-0のDTLA307045をクラッシュさせましたがこの方法で99%のデータ救出に成功しました
書込番号:355090
0点
やばいよ〜、DTLA3台使ってるよ〜。(^_^;)
当時、一番売れてるからと言う単純な理由で買ってしまった。
雑誌での評価も高かったしな〜。
書込番号:355109
0点
2001/11/02 05:35(1年以上前)
わたしも20GB、30GBのものが現役です。
システムに使用するとかなり早いので重宝してます、最近お買い得の40GBとかだとシステム用にするには大きすぎるし・・・
書込番号:355113
0点
もし、起動が悪化した場合は基盤をいったんはずして、基盤の接点を
接点復活液で磨き上げてください、たしょうましになるかもです
書込番号:355115
0点
2001/11/02 09:33(1年以上前)
がび〜ん!?
DTLAって、欠陥品だったんですか〜?
なにも知らず、先輩(超初心者)のマシンに組み込んでしまった…
お願いだからトラブらないで〜(涙)
書込番号:355217
0点
2001/11/02 10:03(1年以上前)
私の初号機にもDTLAは60G、45G、30Gと3台・・・。σ(^◇^;)
昨日バックアップ用の307045を一度真っ白にしてスキャンディスクをかけてたら何やら不良セクタ修復中との文字が・・・恐ろしや・・・。
新製品は不安なので手を出し損ねてましたがそろそろIC35に乗り換えの時期なのかも知れませんね。
書込番号:355248
0点
2001/11/03 00:37(1年以上前)
みなさん、暖かい助言を有り難うございます!
なんだか少し救われた気分です。
安さに惹かれて自作機にしました。
セットアップとかも友達に手伝ってもらってのことだったので
自分にも生半可のところがあって・・・。
>データ救出は新HDDで、ブートしたときに、向きや、温度などをいろいろ>変えて起動させてください、全く回転しない場合は無理かもしれません
>
>私はRAID-0のDTLA307045をクラッシュさせましたがこの方法で99%のデ>ータ救出に成功しました
このお話もう少し詳しく聞かせていただけますか?
聞くは一時の恥って事で・・・(笑。
書込番号:356314
0点
2001/11/03 20:58(1年以上前)
Final Dataという救出ソフトでクラッシュしたHDDのデータを救ったという過去ログがありましたが・・・。
ベクターで買えるシェアウェアだそうです。
書込番号:357540
0点
2001/11/03 23:18(1年以上前)
今日IC35L060AVER07を購入しました。
ビックカメラで¥17,800−でした。
アキバに行けば自分が良く行くキット専門店に1万5千円代で
売っているのですけど、時間がないので甘んじました。
(その日に競馬を当てて元どころかちょっと儲けちゃったんですが)
仕事柄夜勤が多いので、今夜も会社です。
明日明けたら家に帰って早速セットアップしようと思います。
FDISKだけはしてきましたけど・・・。
みなさんのいろいろな情報が役に立っています。
ホント有り難うございます。
今後の参考のために経過を少しずつログしていきます。
書込番号:357738
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > DTLA-307060 (60G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2001/11/03 23:18:05 | |
| 7 | 2001/10/26 0:15:07 | |
| 2 | 2001/10/21 8:14:54 | |
| 10 | 2001/07/04 0:53:58 | |
| 0 | 2001/05/26 8:46:49 | |
| 2 | 2001/05/02 10:39:51 | |
| 4 | 2001/04/19 19:47:27 | |
| 1 | 2001/04/18 16:13:05 | |
| 2 | 2001/04/11 12:06:39 | |
| 15 | 2001/04/17 0:29:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







