ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4G160J8 (160G U133 5400)
みなさんの書き込みを読んでもわからなかったので教えてください。
160GBのを購入し,PRPMISEのULTRA133というカードを併せて
購入しPCIにさして繋いだ所,認識されません。
OSは98SE。440BXマザーなのですが,バイオスの画面では
152ギガで認識されてるのですが,マイコンピューターを開いて
もHDマークが出ていないのです。Fdiskでフォーマットする
のかと思ったのですが,FDISKで現在のハードディスクを変える
を選んでも認識されていないのか出てきません。
デバイスマネージャのディスクドライブではMaxtor 4 G160j8と出て
ますが他のHDとは違って,設定でドライブ文字の割り当てとかDM
Aの項目とかもなくリムーバルにチェックすると8ギガのリムーバル
ディスクと認識されてしまいます。。
どうすればHDとして認識されるでしょう??ただカードを差して,
つなげれば良いと店の人には聞いたのですが。。
書込番号:571907
0点
2002/03/03 16:26(1年以上前)
>Fdiskでフォーマットするのかと思ったのですが
FDISKはフォーマットのツールではありませんよ。
OSはWindows98ですか?
FDISKでパーティション設定しないとWindows上でドライブとして認識されません。
最初から入ってるFDISKはバグがあると思うので、マイクロソフトのサイトから修正後のFDISKをダウンロードして、そのFDISKを使ってパーティション設定してみてください。
書込番号:571926
0点
2002/03/03 16:33(1年以上前)
けん10さんありがとうございます。。。
やってみます。。
書込番号:571933
0点
2002/03/06 17:42(1年以上前)
98は知りませんがNTでは起動時にドライバーを読ませないとフォーマット
できません。ATAカードにその説明書いてありますが?
私も同じカード使ってますので読めばできるはず
店の店員なんて馬鹿ばっかりなので当てにしないほうがいいですよ
書込番号:578191
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MAXTOR > 4G160J8 (160G U133 5400)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2002/10/06 12:30:49 | |
| 0 | 2002/10/04 1:37:52 | |
| 3 | 2002/09/30 4:52:54 | |
| 4 | 2002/07/26 13:40:45 | |
| 5 | 2002/08/07 2:29:12 | |
| 12 | 2002/10/13 0:24:09 | |
| 7 | 2002/08/06 18:43:03 | |
| 6 | 2002/06/30 23:49:24 | |
| 2 | 2002/06/22 14:57:54 | |
| 2 | 2002/06/10 13:53:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







