ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4G160J8 (160G U133 5400)
Maxtorの4G160J8を買ったんですが要領の壁があったので、
BigDrive対応のインターフェースボードを買ってMaxtorの
ボーリューム一度削除してフォーマットしてみたのですが、
全然進んでいない様な気がします。。。
コンピュータの管理→ディスクの管理からMaxtorのHDDを選んで
フォーマットしているのですが、フォーマットの手順がまちがっているのでしょうか?
IDE ATA/ATAPIコントローラのドライバはIntel(r) 82801BA Master IDE Controller
でOSはXPです。どなたかご教授を(TT
書込番号:852793
0点
2002/07/25 20:15(1年以上前)
160GBも容量が有るとフォーマットにかかる時間はかなり長いと思うよ。
書込番号:853326
0点
2002/07/25 23:26(1年以上前)
137GBの時にフォーマットしたときはすぐ終わったんですが、160GBにするとフォーマットが進んでないみたいです^^;そんなに時間がかかるものなのでしょうか?スピードを上げる方法とかはありませんか?
書込番号:853670
0点
Windows XPと82801BAならBigDriveは使えると思います。
で、インターフェイスボードを買ったというのなら82801BAは関係ないでしょう。マザーボード以外にこれが載ってるボードは無いはずですから。
フォーマットには論理フォーマットに1時間くらいかかると思います。
物理フォーマットは、するくらいならHDDは捨てちゃうので知りません。
する必要になったことも一度も無いですしね。
書込番号:853734
0点
2002/07/26 13:40(1年以上前)
ダイナミックからベーシックに変換してフォーマットするとうまくいきました!皇帝さん、きこりさんありがとうございました。
書込番号:854547
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MAXTOR > 4G160J8 (160G U133 5400)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2002/10/06 12:30:49 | |
| 0 | 2002/10/04 1:37:52 | |
| 3 | 2002/09/30 4:52:54 | |
| 4 | 2002/07/26 13:40:45 | |
| 5 | 2002/08/07 2:29:12 | |
| 12 | 2002/10/13 0:24:09 | |
| 7 | 2002/08/06 18:43:03 | |
| 6 | 2002/06/30 23:49:24 | |
| 2 | 2002/06/22 14:57:54 | |
| 2 | 2002/06/10 13:53:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







