ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4G120J6 (120G U133 5400)
MAXTORのHDDを購入するつもりでHPにいくと「製品についてのお問い合わせは販売店へ」というようなことを書いていました。それでHPに載っていた販売店に問い合わせたところ「個別機種について動作確認は行っていない」という回答でした。私はVAIOのRX-66を使っていますが最大何GBまでのものが使用可能で7200回転5400回転どちらで大丈夫なのかを聞こうと思っていたんですが・・・メールを送ってもどうやら届いていないようです。外国のパーツメーカーというのはこういう対応が普通なんでしょうか?I/ODATAなどの国内メーカーではきちんと電話対応していたような気がするんですが・・・。にわかに不安になってきたのでI/ODATAのものにしようと思ってるんですがMAXTORのものとは大差あるんでしょうか?大きなデータを扱うのでできれば160GBで7200回転のものにしたいんですが過去ログを見ていると難しいような印象を受けました。詳しい方おられましたら教えて下さい。
書込番号:823101
0点
2002/07/10 15:50(1年以上前)
2002/07/10 16:39(1年以上前)
reble!!さん、ご返信ありがとうございます。この拡張マニュアルには外付けのHDしか記載されてないとソニーのカスタマーから聞かされました。ソニーでは外付けのHD以外は動作確認をしていないそうです。内臓HDを増設したいんですが・・・・・
書込番号:823204
0点
2002/07/10 16:51(1年以上前)
まあ、こういうもんです。
全世界で発売されてる、PCで動作確認とれるわけもないでしょうから。
RX76が160GのHDDを積んでることから、まあ容量については問題無しでしょう。
ATA100/133とか回転数は基本的に障害要素にはならんので、問題ないんじゃないの?
もちろん、この回答は確実に繋がることを保証する物ではありません。
怖いのならI/Oデータとかのを買うべきでしょう、中に入ってるのがMAXTOR
だったりする可能性はありますけど;-)
書込番号:823219
0点
2002/07/11 09:06(1年以上前)
rebleさん、ZZさん、ご返信ありがとうございます。ソフトは使いたおしてるんですがどうもハードのことになると疎くて(^^;)アドバイス参考にさせてもらいながら極力大容量のHDを取り付けたいと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:824619
0点
2002/08/12 07:46(1年以上前)
I/Oデータは、中に入ってるのがMAXTORですよ
書込番号:885017
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MAXTOR > 4G120J6 (120G U133 5400)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/06/06 12:07:49 | |
| 10 | 2003/03/07 10:39:26 | |
| 1 | 2003/02/19 17:41:14 | |
| 3 | 2002/11/29 14:51:16 | |
| 3 | 2002/11/28 14:19:32 | |
| 3 | 2002/11/15 7:39:12 | |
| 8 | 2002/11/17 2:29:03 | |
| 9 | 2002/10/23 10:05:40 | |
| 1 | 2002/10/02 8:25:31 | |
| 3 | 2002/09/28 0:59:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







