ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4G120J6 (120G U133 5400)
4G120J6 (120G U133 5400)を増設してから
fdiskを掛け総容量を基本MS-DOS領域にして
fdiskした後の総容量の表示が変だったのですが、
(51GBくらいと表示されていました)
結果Win98Se上ではキチンと114GB位と表示されました。
そこでscandiskを掛けようと思うのですが、
表示がおかしくなるMS-DOSでScandiskを掛けてもキチンと判断して
くれるのか、それともWin98seでscandiskを掛けたほうが
正確に判断してくれるものなのか、迷っています・・・
くだらない事かも知れませんが、もし、わかる方がいらっしゃい
ましたらお答えいただけませんでしょうか。
OS Win98Se
m/b ASUSのP3V4X(BIOS更新済)
書込番号:954186
0点
2002/09/20 09:50(1年以上前)
以下のページの「容量が正しく扱えないのですが」のところを読んでみてください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xdisk.html#362
書込番号:954208
0点
2002/09/20 09:57(1年以上前)
グラスさんレスありがとうございます。
すいません一応、修正版をダウンロードして、実行した後に
commandのfdisk.exeを起動ディスクにコピーをしてから
増設の作業を行ったのですが・・・
もしかして、うまく修正の実行がされていないから、表示が変わらないので
しょうか?WINDOWS上では表示容量に問題がなかった為
キチンと修正されているものと判断してしまったのですが。
書込番号:954215
0点
2002/09/28 00:59(1年以上前)
Win上で114Gとなっているのなら、新しいFDiskだと思いますよ。
ただ、FDiskのサイズ表示は10G以上が表示されなかったはずです
(100G以上でしたっけ??)
表示されないだけなので、普通に全領域をフォーマット可能です。
書込番号:969280
0点
「MAXTOR > 4G120J6 (120G U133 5400)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/06/06 12:07:49 | |
| 10 | 2003/03/07 10:39:26 | |
| 1 | 2003/02/19 17:41:14 | |
| 3 | 2002/11/29 14:51:16 | |
| 3 | 2002/11/28 14:19:32 | |
| 3 | 2002/11/15 7:39:12 | |
| 8 | 2002/11/17 2:29:03 | |
| 9 | 2002/10/23 10:05:40 | |
| 1 | 2002/10/02 8:25:31 | |
| 3 | 2002/09/28 0:59:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







