ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6L040J2 (40G U133 7200)
はじめてパソコンを自作してみようと思い、試みたのですが、WindowsXPをインストールしようとすると、以下の文が表示されます。
「コンピュータにハードディスクドライブがインストールされませんでした。・・・以下略」
その後セットアップを終了させられ、BIOSの画面になると、
「Verifying DMI Pool Data」
と表示され、先ほどのセットアップ画面にすら行かなく、そのまま動かなくなってしまいました。たぶん、HDDで読み込みが止まっている感じです。3.5インチFDは起動している音がしました。
そこで、OSをWindows98SEにし、FDの起動ディスクから98SEをインストールしてみたところ、正常にセットアップされ、インストールできました。
どうしてXPではインストール出来ないのですか?教えてください。
僕のPCのスペックは
CPU : AHTRONXP1800+
MB : ABIT NV7-133R
メモリ: ノーブランド DDR PC2100−256MB
AGP: ABIT Siluro GF4 MX420 64MB
CO-RW I-O DATA CDRW-AB40
です。教えてください。
文が長くてすいません。お願いします。
書込番号:957533
0点
2002/09/22 05:46(1年以上前)
メーカーのページではOSのインストールには特に支障が無いようです
http://www.abit.com.tw/abitweb/webjsp/test_report/NV7-133R/NV7133R10.jsp
一応BIOSのアップでもしてみます?
HDDの認識をBIOS上で手動で認識させてみるとか。
書込番号:957721
0点
2002/09/22 06:50(1年以上前)
ファーストブートデバイスをCDに設定してないだけではないですよね。
書込番号:957744
0点
2002/09/22 16:09(1年以上前)
あふさん、綿棒。さんありがとうございました。
Windouws98SEを消すためHDDをフォーマットして、もう一度CD-ROMにXPを入れてみたところ、なんとHDDをちゃんと読み込んでインストールできました!!
原因は全く分からないのですが、とりあえずうまくXPをインストールできました。いまのところ正常に動作しているようです。
はじめてカキコし、返事をいただけるか内心不安だったのですが、ご親切にアドバイス+調べていただき、感動しました。あふさん、綿棒。さん、本当にありがとうございました。
書込番号:958462
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MAXTOR > 6L040J2 (40G U133 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2002/09/22 16:10:22 | |
| 5 | 2002/04/03 6:08:59 | |
| 1 | 2002/03/23 18:37:17 | |
| 5 | 2002/03/23 18:39:39 | |
| 2 | 2002/03/15 10:44:20 | |
| 5 | 2002/03/06 22:53:30 | |
| 1 | 2002/02/27 0:22:21 | |
| 2 | 2002/02/19 9:08:04 | |
| 4 | 2002/06/17 17:39:51 | |
| 0 | 2002/02/03 16:54:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







