



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6L040L2 (40G U133 7200)


はじめてこの掲示板にカキコです。
購入してから3ヶ月弱、最近不安定だな〜と思って外付けHDを買ってバックアップをとったとたん、待ってましたかのようにクラッシュしました。今までは、熱を持つのでHDクーラーをつけてましたが、あまりの騒音に切ってしまいました。これが原因なのでしょうか、、、皆さんこのHDを使っておられる方はどのように対策をされてましたか?
ちなみに、PCの構成はAthlon1400+ DDRメモリ384MB チップセットはSiSだったかな?OSはwin2000です。
よろしければ、今後の対策にしたいと思うのでご教授ください。
書込番号:845087
0点


2002/07/22 00:07(1年以上前)
この時期に、7200回転で、しかもアスロン、ファン無しじゃ不調になって、熱中症で逝っても不思議はないわなぁ。(;´о`)
書込番号:846030
0点

このHDDでは3ヶ月間での御臨終が多いいみたいですね。
メーカー保証が2年(バルクでも)のはずですから交換してもらいましょう。
書込番号:847317
0点


2002/12/20 01:09(1年以上前)
私の場合は、10ヶ月目に不具合が出始めて、12ヶ月目にして昇天
しました。購入したお店では、メーカへ送り、修理になるとのこ
とでした。HDDは、修理で直るもんなんでしょうかね。データは
消えるし、修理には時間がかるって言われるし、最悪な状況です。
今まで、様々なメーカのHDDを使用してきました。故障の問題など
一度も無かったのですが、このドライブについては、かなり、被害
者が多いようですね。それとも、最近のHDDは、こんなもんなんで
すかね。HDDメーカでは、耐久寿命を縮める意向があるとの情報を
どこかで見ましたが、私のような結果が増えないことを祈りたいです。
書込番号:1145547
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MAXTOR > 6L040L2 (40G U133 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2004/05/05 20:37:38 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/16 11:10:08 |
![]() ![]() |
4 | 2003/01/08 19:24:26 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/20 1:09:07 |
![]() ![]() |
3 | 2002/08/26 15:35:03 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/08 9:36:37 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/14 16:42:34 |
![]() ![]() |
7 | 2003/01/13 11:51:27 |
![]() ![]() |
3 | 2002/05/07 3:19:15 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/24 22:40:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





