



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 2F040J0 (40G U133 5400)


これをかってインテルチップセットのボードにくっつけて使っています。
ウィンドウズ2000で使っていると起動時にUnknownHardErrorとでて、ブルースクリーンで止まってしまうことがあります。
こうなるともうOSの再インストールぐらいでしか、直りません。
ちなみに正常終了以外にも突然電源が切れるといった後(これは機械のせいではありませんが)もほとんどかなりの確率で上記症状になります。
同じような症状の方はいっらしゃいますか?
今までw2kを使っていてこういうトラブルにあったことはないので、ディスクかなあと思って書き込みました。
ちなみに表題の件は検索したら同じようなトラブルで悩まされた方のページに書いてありました。絶対でもありませんし、これはむしろ私の使用方法に問題があるだけかもしれませんのであしからず。
書込番号:1106066
0点


2003/09/15 22:33(1年以上前)
RAID使っていませんか??
私はW2K+P4+ITE RAIDで片方のケーブルがいかれて
こうなりました。多分、無効なデーターが重要な部分に書き込まれたり
読み取りが出来なくなる・・等々と思うのですが、私の場合2個のリムーバブルのうち1個ケースが壊れていてこうなりました・・直付けにして再インストして安定しました。まあそうでなければケーブルか・・メモリーのような気がしますが・・・
書込番号:1946492
0点


2003/09/15 22:36(1年以上前)
すいませんリムーバブルケースとケーブルの接合部分が悪くて・・でした
書込番号:1946511
0点


2003/09/15 22:38(1年以上前)
それと・・突然電源が切れるというのは・・電源の可能性も・・・・
システムを詳しく書かないとこれ以上進まないかと・・・・・
書込番号:1946519
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MAXTOR > 2F040J0 (40G U133 5400)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2003/06/05 10:47:19 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/06 0:59:22 |
![]() ![]() |
10 | 2003/04/04 21:50:26 |
![]() ![]() |
3 | 2003/09/15 22:38:24 |
![]() ![]() |
8 | 2002/11/14 13:21:14 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/28 17:53:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





