ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3160023A (160GB U100 7200)
質問です。このハードディスクを使って3ヶ月ぐらいなります。M−ATXのケースに普通につけて使っていたのですが、夏が来る前はsppedfanで40度ぐらいで安定していました。が、夏が来て日中になると50度に届きそうなぐらいの高温になってしまったため、5インチべイにファン付きのHDDケースをつけて取り付けるようにしました。その結果40度前後に収まって安心したのですが、たまに(30分に1回ぐらい)HDD本体から「ジージー、ジジジー」という音が聞こえてきます。これは夜など周りが静かになってPCのファンの音が聞こえるようになってから聞き取れますが、おそらく日中も鳴っているのだと思われます。HDDのシーク音や回転音とはまた違う音で、少々心配していますが、このHDDはこういう音が出るものなのでしょうか?ご意見などをお伺いしたいです。
書込番号:3046818
0点
過去ログにもありますようにこの音はThermal Calibrationや、なにかの円盤補正(円盤の表面をScan)の音の様です。
どうも後者の説が正しいようですけど、いずれにしても正常音です。
もう少しHDD温度を下げてやれば頻度が減るかもしれませんが、Microでは厳しいでしょう。
今の温度であればそのまま様子見で良いのでは。
書込番号:3048221
0点
2004/07/20 20:18(1年以上前)
わかりました。どうもありがとうございます。
書込番号:3052427
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST3160023A (160GB U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2006/04/30 19:30:14 | |
| 1 | 2005/12/08 22:12:02 | |
| 2 | 2005/09/04 19:56:33 | |
| 2 | 2005/09/03 16:42:22 | |
| 1 | 2005/08/24 15:51:54 | |
| 8 | 2005/08/23 23:41:49 | |
| 9 | 2005/07/31 22:24:09 | |
| 13 | 2005/07/28 0:16:11 | |
| 3 | 2005/07/09 0:55:49 | |
| 5 | 2005/04/25 21:02:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







