


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120026A (120GB U100 7200)


先日ST3120026A(120GB U100 7200 8mb)を嫁さんのPC(ニノミヤ電気で買ったDreamSysなる静音PC)に追加装着したのですが、HDDアイドル時に『キーン』という高周波チックな音が鳴っていて、『気になる・頭痛い・うるさい・何とかして…』と、文句大会になっています…。
どうなんでしょうか?みなさん『キーン』って音なりますか?
このPC、元々は殆ど(全く?)音がしなくて静かだったから尚更でしょうか? σ(^◇^;) よろしくお願いします。
書込番号:2308296
0点

『キーーーン』っていうのはIBMの専売特許だと思ってました。
シーゲートでは聞いたことありませんね。
書込番号:2308331
0点

電源との相性かもしれません、HDDは相性はまずないですが稀に有るようです。
MAXTORの5400回転にした方が無難かもしれません。
書込番号:2308463
0点

同じ型番の製品を使って半年以上になります。
使用当初から現在まで、そのような音は全くありません。本当にHDDからの音か確認する必要があると思います。もちろん個体差での不良も考えられるので、販売店にて動作チェックをしてもらうことも必要でしょう。
あとは電源とのトラブル(電源容量不足)も考えられますね。
詳しいPC構成をお願いします。
書込番号:2308629
0点

あ、DreamSysというPCを一応調べてみました。
電源容量不足っぽいですね。
試しに標準のHDDを外してみてはどうでしょうか?
あと、現物を見てないので何とも言えませんが、このサイズに2台のHDD(しかも1台は高速)では熱問題も心配です。
書込番号:2308646
0点


2004/01/05 18:59(1年以上前)
共振かな?もしかするとケースか、他の振動が重なっているのかも?
外した(ケースより)時に動かしてみて、音が消えるようだとそのHDDとケースビスなどの振動が干渉してるおそれがあります。
この場合場所を変えてみる(旧HDDと入れ替え等)か、5インチベイに移す等が必要です。
書込番号:2309107
0点


2004/01/05 22:55(1年以上前)
皆様方、本当に親切に色々アドバイスありがとうございます♪
電源ですか…。容量を食うとは聞いていましたが実際こんな事で問題出るとは思っていなかったのでショックです…。
一度、初期HDDと付け替えて試験してみます!
PCショップに聞いてみるのもいいかもしれませんね☆
ありがとうございました! m(_ _)m
書込番号:2310201
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST3120026A (120GB U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/01/04 13:07:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/07/30 0:17:21 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/16 18:33:30 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/09 11:02:18 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/07 21:22:00 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/14 0:39:40 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/23 19:00:00 |
![]() ![]() |
7 | 2005/02/22 22:53:52 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/21 0:30:29 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/14 3:31:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





