ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120026A (120GB U100 7200)
質問なんですが、
先日ST3120026Aを買って追加(Dディスク)で使ってます。
CディスクからDディスクにファイルを移動させる場合
速度がめちゃくちゃ遅いように感じます。
原因がなんだかわかりません。どなたか
教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:2579460
0点
まず最初にHDDの転送Modeのチェキを。
UDMA5になってますか。
後、PC構成(OSも含め)をお書きになるとレスが付きやすいです。
書込番号:2579657
0点
2004/03/13 17:52(1年以上前)
OSは98SEです。
CディスクのHDDは日立の80G,2Mです。
メモリは512M
CPUはセレロンの2.6になります。
転送モードのチェックはどうやったら
いいのでしょうか?すみません。
よろしくお願いします。
書込番号:2580452
0点
どきっ、98SEって、HDDの転送Mode確認はどうやればいいのでしょうか。。。
IAAが導入できるPlatformならそれで確認できるでしょう。
IAA自身にUninstallerがついてますから、何かそれによる不具合があれば、追放しましょう。ここをよく読まれてから。
http://www.intel.com/jp/support/chipsets/iaa/procedure.htm
またAIDA32やSiS Sandra等でも確認できると思いますが。
http://www.forest.impress.co.jp/benchmark.html
どなたか堪能な方にでも。
書込番号:2580706
0点
2004/03/14 23:54(1年以上前)
デバイスマネージャ→ディスクドライブの中の転送モードを開き「DMA」にチェックが入っているか確認してみてください。
書込番号:2586395
0点
2004/03/15 05:37(1年以上前)
ディスク間のファイル移動は遅い方のディスク性能が速度の上限になります
しかし、遅いってどの程度ファイルサイズ&ファイル数で何GBなのかにわか
らないと説明に困るのですが・・・
書込番号:2587001
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST3120026A (120GB U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2006/01/04 13:07:35 | |
| 5 | 2005/07/30 0:17:21 | |
| 3 | 2005/07/16 18:33:30 | |
| 3 | 2005/07/09 11:02:18 | |
| 4 | 2005/07/07 21:22:00 | |
| 5 | 2005/03/14 0:39:40 | |
| 5 | 2005/02/23 19:00:00 | |
| 7 | 2005/02/22 22:53:52 | |
| 1 | 2005/02/21 0:30:29 | |
| 0 | 2005/02/14 3:31:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







