


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120023A (120GB U100 7200)


HDの120G増設を検討しています。
今は21Aの80G使ってて、Sagateの静穏性に大変感心しています。
増設するにあたって、23AとIBMのIC35L120AVV207と迷っています。
静穏性をとるか速度をとるかという部分だと思うんですが、
過去ログによれば、23Aのファーム3.33は3.31より音が出るとのことですが、
IBMと比べて違いが分からないぐらいになってしまうのでしょうか。
やはり3.33でもIBMより静かならば、Seagateにしたいと思っております。
ご意見、どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:1475422
0点

いつも思うのですが、音とかにおいは個人差がありますよね。たとえ音が発生していても不快な音、心地よい音がありますから、私はどちらのHDDを選んでも問題無いと思います。また、人によってメーカーに対するトラウマもある(私もあります)でしょうから好みで選択してはどうでしょうか?
私はIBM、M社、S社、W社を同時に積載していますのでハッキリ判りません。
静穏性を求めるのなら、常時音が出ているファン騒音とか共振音を減らした方がよいと思います。
あまり意見になっていませんね(笑)
書込番号:1476024
0点


2003/04/11 13:29(1年以上前)
ちょっと高くなりますが、7200.7の方(ST3120022A)を考慮してはいかがでしょうか?。 こちらですと、速度はIBMとあまり変わらないと思います。 アイドル時の騒音は、IBMが28dbで、Seagateが25dbとなっていますのでアイドル時だけではSeagateの方が静穏かと思います。(うろ覚えですが、3db増加すると人間の耳では倍に感じるそうです。) ST380011Aを2台所持していますが、相変わらずの静穏性に満足しています。 ただし、アクセス音はちょっとうるさくなったような気がします。
書込番号:1478880
0点


2003/05/08 21:44(1年以上前)
音、静かさの比較なら
7200.7はハズして、バラ5の方がよいかも
書込番号:1560364
0点


「SEAGATE > ST3120023A (120GB U100 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/06/25 13:41:09 |
![]() ![]() |
9 | 2004/05/26 22:18:46 |
![]() ![]() |
13 | 2003/10/26 0:21:39 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/09 10:46:57 |
![]() ![]() |
8 | 2003/09/24 13:10:04 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/28 21:00:55 |
![]() ![]() |
6 | 2003/06/26 0:33:14 |
![]() ![]() |
9 | 2003/09/02 21:18:34 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/12 12:16:12 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/03 0:57:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





