ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)
kotobukiyamaと申します。
音が静かということで先日購入したのですが、時々「ジー」と言う音と同時に「カッカッカッ」という音が聞こえることがあります。
いままで他のメーカーのHDDを使っていて、このようなことはなかったので不安です。そこで、この音は普通に聞こえるものなのかどうか、どなたか教えていただけませんか?よろしくお願いします。
書込番号:1410566
0点
2003/03/20 17:32(1年以上前)
私も使っていますが、書き込み、読み出し時には確かにカッカッカッと音はしています。別に気になりませんよ。メーカーが違えば当然アクセス時の音は違うはずです。静かで気に入っていますが。 壊れる前兆の音はもっと違います。
書込番号:1411092
0点
2003/03/21 09:25(1年以上前)
PCおじさんゴアさん、レスありがとうございます。
すみません、説明不足でした。
この音は、書き込みも読み出しもしていない状態のときに一定の間隔を空けて聞こえてきます。音の大きさは、このHDDがアクセスしている時の音より小さく聞こえますが、その音(アナログ時計の秒針が動く時に聞こえる音と言えばいいのでしょうか)が10分位?の間隔で1分位鳴ります。このHDDはOS(WINDOWS2000)の入っているHDDでは間に合わなくなったので増設用ようにと購入し、ATA133カード経由で繋がっています。
書込番号:1413028
0点
2003/03/21 18:38(1年以上前)
音がしているときはHDDアクセスランプはどうなっていますか。
書込番号:1414293
0点
2003/03/22 16:21(1年以上前)
その音がしているときにアクセスランプは点きません。
書込番号:1417374
0点
2003/03/22 17:13(1年以上前)
音の周期が速くなるようならやばいですが、何とも言えませんね。
私もこのHDDはデーター用に使っていますが。アクセス時だけですね。もう少し様子を見ればどうですか。
書込番号:1417489
0点
2003/03/23 01:51(1年以上前)
私のもなりまよ。アクセスもしていない時に(当然アクセスランプは
付いていない)定期的に「ジー」という音と同時にチッチッチッという音がします。40GB(ST340014A)も所有していますが、それはしないです。やっぱり個体差なんでしょうね。そういえばバラ4も小さい音でしたがやはり「ジー」となっていました。かなりの静音使用のパソコンで
ないと気づかないほどですけど。(3台持ってましたが3台ともなってま
した)シーゲートのHDD特有の動作音なんだとあきらめましたが今回のは
バラ4より音が大きくて、おまけに「チッチッチッ」もなるんで売っぱら
おうかなって思ってます。IBMはIBMで「クワー」と鳴くし、当たりのHDD
ってなかなか行き当たらないものなんですね。
書込番号:1419232
0点
2003/03/24 07:40(1年以上前)
サーマルキャブリレーション?
書込番号:1423330
0点
2003/03/24 20:38(1年以上前)
>PCおじさんゴアさん
なんか昨日から音質が変わったような・・ちょっと神経質になってるのかも。
返品交換も考えましたが、経験上、良い結果が出たことが無いので、もう少し様子を見てみます。
どうもありがとうございました。
>Hide!!!さん
あ、そちらも鳴りますか・・、言われてみれば「チッチッチッ」のような・・
みなさんに色々と教えていただいたお陰で個体差のような気もしてきたので、もう少し様子を見て我慢出来なくなったら「売っぱらおうかな」って感じです。
>auまにありさん
サーマルキャリブレーションについては、ここの掲示板の過去ログから幾つか見つけましたが、この音についての書き込みは無かったのでなおさら不安になった次第です。でも、様子見>諦めってパターンになりそうです。いや、やっぱり「売り」かな?
書込番号:1424896
0点
2003/03/27 08:43(1年以上前)
2日ほど前に購入しましたが、うちのも皆さんと同様の症状です。
定期的にアクセスするようなソフトor使い方をしていると鳴らないようですが、待機中だと思い出したように鳴り出します。
静かで なかなかの速さなので気に入っているのですけど、この点については ちょっと気になりますね。
書込番号:1432715
0点
2003/03/27 12:39(1年以上前)
私も昨夜レスが気になったので、ケースの蓋を開けて音を聞いていると
やはり何分か周期で音はしていますね。余り気になるような音ではないですが。どおってことないでしょう
書込番号:1433159
0点
2003/05/03 03:21(1年以上前)
自分もkotobukiyamaさんと同じIBMのIC35L080AVVA07を使っていました。
IC35L080AVVA07がクラッシュしたのでST380011Aに変更しましたが
そのような音はなりません。個体差なのかもしれませんね。
書込番号:1544396
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2011/01/26 0:52:57 | |
| 4 | 2009/11/19 12:27:46 | |
| 4 | 2006/08/05 21:54:11 | |
| 9 | 2006/05/31 14:19:25 | |
| 5 | 2006/03/28 8:09:37 | |
| 7 | 2006/03/19 16:06:42 | |
| 1 | 2005/10/28 23:49:04 | |
| 3 | 2005/09/05 13:10:36 | |
| 5 | 2005/08/20 23:28:42 | |
| 5 | 2005/07/28 23:03:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







